さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板
送迎時間 - 匿名
2025/03/14 (Fri) 21:14:40
慣らし保育が終わったあとの送迎時間について悩んでます。
4月から小規模園の1歳クラスに通う予定です。
通い始める時点で1歳3ヶ月です。
父母ともに8:30-17:15フルタイムの勤務形態で、時短やフレックスなしの場合、朝は7:45くらい、帰りは17:45くらいの送迎時間になりそうです。
初めての保育園なので体力面も考えてもう少し早めに迎えに行けたらいいのかなと思っています。
1歳クラスに通われてる方、通う予定の方、ご意見いただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
Re: 送迎時間 - 匿名
2025/03/15 (Sat) 14:56:13
皆さんご意見ありがとうございます。
大変参考になりました!
気にするほど長い預け時間ではなさそうとのことでホッとしました。
実際に通ってみて、子供の様子を見たり、家族と相談したりしながらやっていきたいと思います。
ありがとうございました。
Re: 送迎時間 - 匿名
2025/03/15 (Sat) 11:48:38
上の子を0歳で認可保育園に入れましたが、0歳から朝は8時から夜は18時半迎えというご家庭がほとんどで、我が家が1番早い迎え時間でしたよ(17時20分)
それでも我が子が1番の欠席率で、長時間預けられてる子はほとんどお休みせずに元気に登園してました。
下の子は1歳児クラスで入れますが、7時50分に送って17時20分に迎えに行きます。普通どころか、むしろ短時間の方ではないかと思います。
0歳なら先生から、預け時間長いですとか言われますが
1歳児クラスなら普通ではないかと思います。
それぞれの家庭事情でもっと長い時間預けないといけない方もいるので、長時間が悪いとは言えないと思います。
Re: 送迎時間 - とくめい
2025/03/15 (Sat) 10:36:30
1歳児4月から入園予定です。
職場まで1時間くらいかかるので、7:30-18:00で預ける予定です。
お迎えは17:30から18:00がピークと保育園から聞いてますので、普通なのではないかと思われます。
Re: 送迎時間 - 匿名
2025/03/15 (Sat) 09:11:06
7:45-17:45であれば、気にするほど長い預け時間ではないと感じました!子供は慣れると思うので、親がそのリズムでこなせれば大丈夫かなぁと思います。
通勤場所が遠いため、第一子0歳のとき、7:00過ぎから19:00近くまで預けていました。
今回は第二子0歳ですが、8:00から18:30の予定です。