さいたま保保連の掲示板

13038288

さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板

浦和つくし幼稚園 - ぬぬぬ

2025/03/10 (Mon) 23:36:36

フルタイムで働きながらうらわつくし幼稚園に通わせたいのですが、実際に通わせている方いらっしゃいますか?
やはり大変でしょうか?平日の集まりとか、、

また、つくし幼稚園に通って良かった!というお話も聞きたいです

Re: 浦和つくし幼稚園 - なな

2025/03/25 (Tue) 14:31:39

皆様ありがとうございます!
働きながら実際に通われている方のお話を聞くことができて良かったです!
やはり延長保育は嫌がる子もいるのですね、、そこも少しネックだったので知ることができてよかったです。

Re: 浦和つくし幼稚園 - 匿名

2025/03/17 (Mon) 19:55:13

3です。
詳しく教えて頂きありがとうございます!!
とても参考になりました。

差し支えない範囲で教えて頂きたいのですが、
プレから入園の場合は、新2号認定でしょうか?
新2号認定は2号認定と比べて預かり保育の利用できない日が多いので働きながら通うことができるのか心配でして...。

Re: Re: 浦和つくし幼稚園 - 匿名

2025/03/12 (Wed) 20:44:50

2です。
うちの子はプレから入園しました。ただうちの場合は下の子の育休中だったこともあり、プレへの参加は問題ありませんでした。
他のご家庭でも、保育園に通いながらプレに参加しているお子さんはいました。父母で順番に休みを取ったり(プレは午前中の活動なので、午前だけ休みを取って保育園に遅れて登園も可能)、どうしてもの時は欠席したりされているようでした。
一般募集は、プレを途中で辞めるなど欠員が出たら行われるようです。3歳から区役所申し込みを経て入園された方はあまり聞いたことがなく、わかりません。

ご参考になれば幸いです。

Re: 浦和つくし幼稚園 - 匿名

2025/03/12 (Wed) 14:17:26

横から失礼いたします。
2の方に質問です。
共働きとのことですが、
幼稚園はどのような経由で入られましたか?
(ナーサリー、プレ、3歳から区役所申し込み等、教えて頂けたら幸いです。)

つくしナーサリーからつくし幼稚園に入りたいと思っていましたが、残念ながらナーサリーには入れなかった為、プレに申し込み予定です。(一般募集は数名でプレから優先入園と聞いた為。。)
プレの開催が毎月数回平日にあるようで仕事をどうするのか考え中で働きながらどのように幼稚園に入園したのか参考にさせて頂きたいです。

Re: 浦和つくし幼稚園 - 匿名

2025/03/11 (Tue) 21:14:52

子どもが通っています。1学年120人いる大きな園ですが、ひとりひとりに合わせて丁寧に関わっていただいています。我が家も共働きですが、どの先生も必ず笑顔であいさつをしてくれることや、1歳の時のイベントでお会いした先生がとても親身にあたたかく対応してくれたことが決め手となり、保育園ではなくこちらの園を選択しました。
保育参観や発表会など平日に行われるイベントも何回かあり、体調不良でお休みすることと合わせると、たしかに保育園よりは仕事を休まなければいけないことは多いと思います。他の幼稚園と比べるとかなり少ないですが、お弁当の日もあります。
また、やはり幼稚園なので専業主婦の方も多く、毎日14時に帰るお子さんのほうが多いです。クラスの活動が終わった後預かりコースに行くことを嫌がったり、14時に帰れる子を羨ましがったり、なんてことはよくありました。
でも慣れれば毎日楽しく通っているので、本当に通わせてよかったと思っています。

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.