さいたま保保連の掲示板

12868242

さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板

【スレッド25A】承諾通知だったよ - 渋谷Mail URL

2025/02/01 (Sat) 15:53:54

みなさま、こんにちは。
当掲示板の幹事役渋谷と申します。

今年も各区役所支援課から保育園の4月入所の承諾通知・不承諾通知が送られてくる時期になりました。
ぜひ皆様のご報告をお願いします。

「承諾」だった方は、できる限りこの投稿への返信のかたちで投稿してください。返信の入力欄はこのページの下の方です。

なお、残念ながら「不承諾」だった方は、別スレッド

【スレッド25B】なんと不承諾通知!
https://saihoren.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8473342

への投稿をお願いいたします。

初めて投稿される方は、(1)承諾された保育園の区名、(2)クラス(0歳、1歳、2歳…)、(3)利用調整指数の持ち点、(4)小規模の承諾の場合だと認可園への併願の有無を入れると、他の方が参考にしたりするうえでとても有意義になります。

なお、別スレッドを立てた投稿でも、幹事がこのスレッドに集約&元記事削除することがありますが、ご了承ください。

「なんだこのスレッドは?」と思った方は、昨年のスレッドをご覧ください。

◆昨年度のスレッド◆ ←投稿しないでください
【スレッド24A】承諾通知だったよ
https://saihoren.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8420747
【スレッド24B】なんと不承諾通知!
https://saihoren.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8421403
以下は参考まで、

◆昨年2024年2月の調整(=選考)結果について(さいたま市公表の統計)
https://www.city.saitama.lg.jp/003/001/015/001/p058116_d/fil/20240401chousei-.pdf

◆利用調整指数表(さいたま市公式サイト内)
https://www.city.saitama.lg.jp/003/001/015/001/p100639_d/fil/riyoutyouseikijunn.pdf

◆保育施設利用の申し込みについて(令和7年度)
https://www.city.saitama.lg.jp/003/001/015/001/p100639.html

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/07 (Fri) 12:36:21

【区】北区
【入所年齢】1歳児 第2子
【希望園数】5園(小規模園3ヶ所含む)
【○希望で承認】第1希望の認可保育園(第1子通園中)
【両親の状況】父 フルタイム、母 フルタイム育休中、祖父母別居
【点数】65点(自己採点)
【階層】9階層
【コメント】第1子の保活では10園以上希望を出し第7希望の園とご縁がありました。今回はもしもきょうだい別園になってしまった場合に現実的に送迎できるところと考えたら大幅に減らさなければならなくなり、決まるまでずっと不安でした。第1子と同じ園に決まってとても安心しています。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/06 (Thu) 23:18:42

【区】
【入所年齢】3歳 1歳
【希望園数】兄弟組み合わせ用紙で30希望
【○希望で承認】第1希望(こども園)
【両親の状況】父フルタイム 母120h育休中、市内保育園勤務予定 祖父母別居
【点数】3歳76点 1歳74点
【階層】9階層
【コメント】当初は67点と65点でしたが、どうしても同園のこども園に通わせたく、母は市内の保育園で勤務することにより加点しました。上の子は卒園加点もあった影響、下の子は父が育休を少しとった影響もあり加点され、無事第一希望に決まりました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/06 (Thu) 22:23:36

【区】南区(北戸田寄り)
【入所年齢】1歳 第1子
【希望園数】14園(小規模5園含む)
【○希望で承認】第5希望
【両親の状況】父母フルタイム(母育休中)祖父母別居
【点数】62点
【階層】9階層
【コメント】第4希望までで30名程枠があったので第1希望は難しくても第4希望までの園で決まるかなと思っていましたが、そこまで甘くありませんでした…
保育コンシェルジュさんのお話によると、62点で10階層になると一気に承諾率が下がるそうです…

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - ま や

2025/02/06 (Thu) 15:04:02


【区】見沼区
【入所年齢】1歳児 第3子
【希望園数】8園
【◯希望で承認】第6希望
【両親の状況】父フルタイム 母パート(育休中)祖父母別居
【点数】60点
【階層】10か11階層
【コメント】点数が低かったけどなんとか新設園に決まりました。駅から距離がある園だったのもあってラッキーだったと思います!

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/06 (Thu) 09:26:43

【区】緑区
【入所年齢】1歳 第2子
【希望園数】3園
【○希望で承認】第1希望
【両親の状況】父母フルタイム(母育休中)祖父母別居
【点数】65点(兄弟加点)
【階層】11(自己採点)
【コメント】無事上の子と同じ園に内定をいただきました。
同じ園に入れるなら今年しかないと覚悟していたので安心しました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/05 (Wed) 21:51:46

【区】見沼区
【入所年齢】1歳児 第1子
【希望園数】30園(小規模含む)
【○希望で承認】第13希望の公立保育園
【両親の状況】両親フルタイム正社員(母育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】おそらく11階層
【コメント】去年さいたま市に引っ越し、右も左もわからないままですが1歳の保活は厳しいという話は聞いていたのでとにかく車で通える・見学で印象が悪かった園以外は希望を出しました。
駅から遠いかつ公立園だったので決まりやすかったのかもしれません(コンシェルジュの方に公立の方が習い事などがない分希望者が集中しづらいと聞きました)。無事に決まりほっとしました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/05 (Wed) 21:49:02

【区】浦和区
【入所年齢】3歳(小規模園に在園中)第一子
【希望園数】15園
【○希望で承認】第1希望 私立認可園
【両親の状況】父母フルタイム、祖父母別居
【点数】66点(小規模園卒の加点あり)
【階層】10階層
【コメント】一昨年の1歳児保活で第16希望の小規模園に通っており、今回が2度目の保活です。
3歳児の情報はこちらの掲示板でも少なく、再度の保活はどうなることかと心配しましたが、おかげさまで、一昨年も第一希望にしていた自宅最寄りの私立認可園に決まりました。駅からは徒歩10分くらいかかりますが、我が家から徒歩でスグの距離にあり、人気園なので、まさかここに決まると思っておらずビックリしています。いま通っている小規模園は、当時は第16希望でがっかりしましたが、通ってみると手厚い保育内容に大変満足しています。ウチの子には初めての保育園は小規模園で合っていたと思いますし、大変感謝しています。卒園が寂しいくらいです。
こちらの掲示板には大変お世話になりました。ありがとうございました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/05 (Wed) 17:58:42

【区】西区
【入所年齢】0歳児 第一子
【希望園数】13園(小規模含)
【○希望で承認】第2希望の小規模保育園
【両親の状況】両親フルタイム正社員(母育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】9階層
【コメント】面接時に第1希望の園から兄弟児と多子世帯で枠が埋まりそうと伺っていたので諦めていました。
支援型幼稚園の満3歳児クラスへの入園を希望しているので、2年間だけなら小規模でもいいかなと思い、家から近い順にしたのでよかったです。
2次の状況見ると保活を始めた去年より0歳児枠埋まってるなと感じました。
西大宮付近よりも最近は指扇付近の方が保育園が少ないので厳しそうです。
西区の情報が少ないので、どなたかのお役に立てればと思います。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/05 (Wed) 17:41:31

【区】中央区
【入所年齢】一歳児 第一子
【希望園数】20園(小規模含)
【○希望で承認】第14希望の小規模保育園
【両親の状況】両親フルタイム正社員(母育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】11階層
【コメント】階層が高いため、やはり5歳児までの保育園は全滅。運良く小規模に決まったのは幸いでしたがそれでも14希望とは。。。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - あいろ

2025/02/05 (Wed) 16:31:41

【区】緑区
【入所年齢】2歳児(第一子)、0歳児(第二子)
【希望園数】2歳児は3園(全て認可園)、0歳児は2園(全て認可園)
【○希望で承認】ともに第1希望
【両親の状況】父母フルタイム正社員(母育休中)、祖父母別居
【点数】64点(自己採点)?
【階層】?
【コメント】昨年上の子が1歳になった時から入園希望出していましたが、育休延長可にしていた為、内定不承諾でした。上の子と下の子は、第1希望園は別々にしています。(上の子の第一希望園が、下の子がまだ入れる月齢ではないため。) また、送迎の関係で延長保育の時間を考えて、希望園数はかなり少なめになってしまいました。今回は、兄弟加点があったおかげか、無事に内定承諾が出ました!

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/05 (Wed) 14:19:04

【区】緑区
【入所年齢】1歳児 第一子
【希望園数】18園(小規模含む)
【○希望で承認】第1希望
【両親の状況】父母フルタイム正社員(母育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】?
【コメント】
1歳は激戦と聞いていたのですが第一希望の認可園に通りました
加点無しでこの結果は我が家の世帯収入が低いのかもしれません
もしくは第一希望にしていた園があまり人気のない園だったのか

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 渋谷Mail URL

2025/02/05 (Wed) 14:02:38

【注】幹事が他のスレッドより移動しました。

-------------------
2025-02-03 (Mon) 22:01:02 [投稿者名:匿名* ]
【区】浦和区 (緑区も含む)
【入所年齢】2歳児 第一子
【希望園数】30園(小規模含む)
【○希望で承認】第6希望(小規模園・浦和区)
【両親の状況】父母フルタイム正社員(母育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】?
【コメント】
必ず4月に入れたかったので、自宅から送迎しやすい園且つ空き予定の多かった公立園中心に記入していきましたが、まさかの小規模園に内定。上位に書いた園は駅から若干距離があったにも関わらず落選したので、やはり標準的な点数での2歳児保活はかなり厳しいことが分かりました。小規模園を書いておいて良かったです。1年で卒園ですが、卒園児加点に期待して、来年こそは希望の園に入園したいです!
こちらの掲示板にはこれまで本当にお世話になりました。私の経験も少しはどなたかのお役に立てたら嬉しいです。少しでも多くの人が希望に近い園に決まりますように…。
--------------------------

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 渋谷Mail URL

2025/02/05 (Wed) 13:59:15

【注】幹事が他のスレッドより移動しました。

--------------------------
2025-02-03 (Mon) 19:05:51 [投稿者名:匿名 ]
【区】西区、北区
【入所年齢】2歳児、第一子
【希望園数】20園
【○希望で承認】第17希望の小規模保育園
【両親の状況】両親フルタイム正社員(母育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】9階層?(自己採点)
【コメント】見学も沢山行きましたが、唯一行っていなかった通勤途中にある北区の小規模に決まりました。西区は全滅だったようです。一年後にまた保活して、良い保育園とご縁があるといいな、と思います。とりあえず決まってホッとしてます。
------------------------

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/05 (Wed) 07:52:34

【区】浦和区
【入所年齢】2歳 第1子
【希望園数】28園 (小規模含む)
【○希望で承認】第1希望 (認可)
【両親の状況】父フルタイム・母フルタイム(育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】不明
【コメント】2歳児は枠が少なく厳しいと聞いていたので、1年で転園も覚悟し小規模含めて28園記載しました。中には自転車で10分以上かかる園も記載していたので、第1希望の園に決まりホッとしています。
昨年同園に申し込んだ際にはかなり下の順位で落ちましたが、今年はなぜ通ったのか不思議でなりません…。

Re: Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/05 (Wed) 00:35:21

私は第一希望でしたがその他の状況などが全く一緒です

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/04 (Tue) 22:24:01

【区】大宮区
【入所年齢】1歳 第1子
【希望園数】24園 (小規模含む)
【○希望で承認】第2希望 (認可)
【両親の状況】父フルタイム・母フルタイム(育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】確認できていません
【コメント】情報収集はネットよりも区役所へ直接聞きに行くことをおすすめします。ネットには載っていない情報も教えていただけたため、園選びの参考になりました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 青リンゴ

2025/02/04 (Tue) 21:56:25


【区】中央区、大宮区
【入所年齢】1歳 第1子
【希望園数】14園(小規模2園含む)
【○希望で承認】第7希望(小規模園)
【両親の状況】父母フルタイム(母育休中)祖父母別居
【点数】62点
【階層】11階層
【コメント】
階層が11階層のためか、かなり範囲を広げましたが希望した5年保育の保育園は全て落ちました。が、何とか小規模園に合格しました。次の保活タイミングで引っ越し含め色々と検討します。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - A

2025/02/04 (Tue) 18:18:26

【区】浦和区
【入所年齢】2歳 第1子
【希望園数】20
【○希望で承認】第1希望 認定こども園
【両親の状況】父母フルタイム(母のみ育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】不明
【コメント】昨年1歳で入れようとしましたが、もう少し手元で育てたくなり会社と交渉して1歳の申し込みは見送り。2歳入園で落ちたら仕事を辞めようと思っていたので、退社せずに済んで良かったです。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/04 (Tue) 17:25:01

【区】大宮区
【入所年齢】3歳、1歳
【希望園数】10園(小規模2)総当たり表で60ほど
【○希望で承認】第2希望(認可園)
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(育休中)、両祖父母別居
【点数】65点(兄弟同一園加点)
【階層】不明
【コメント】第一子の時から連続育休で今年2人同時に入園です。総当たり表でたくさんのパターンを書いて提出しましたが、無事に2人が同じ園に決まって安心しています。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - mnnnnU

2025/02/04 (Tue) 17:04:10

【区】緑区
【入所年齢】0歳 第1子
【希望園数】6園
【○希望で承認】第1希望
【両親の状況】父母フルタイム(母育休中)祖父母別居
【点数】62点
【階層】不明
【コメント】市から出ている一次調整の結果みると、緑区は昨年よりも0歳児の希望が昨年よりも少なかったようなので、フルタイム共働きのド平均点でもギリ受かったのかなと思います…

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/04 (Tue) 16:51:17

【区】緑区
【入所年齢】1歳 第1子
【希望園数】7園(小規模1園含む)
【○希望で承認】第1希望
【両親の状況】父母フルタイム(母育休中)祖父母別居
【点数】62点
【階層】9か10階層
【コメント】
新設園に入園決定しました!

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/04 (Tue) 15:08:00

【区】中央区
【入所年齢】0歳 第1子
【希望園数】8園
【○希望で承認】第1希望
【両親の状況】父母フルタイム(母育休中)祖父母別居
【点数】62点
【階層】9階層 区役所で確認
【コメント】初めての保活で分からないことばかりでしたが、毎日のようにこの掲示板を見て無事に第一希望の保育園に入ることができました。ありがとうございました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/04 (Tue) 14:32:04

【区】北区
【入所年齢】0歳 第1子
【希望園数】5園
【○希望で承認】第1希望
【両親の状況】父母フルタイム(母育休中)祖父母別居
【点数】62点
【階層】分かりません
【コメント】毎日通うことを考えると希望が5園しか出せず心配しておりましたが、運よく決まることができました。こちらの掲示板には大変お世話になりました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/04 (Tue) 14:24:45

【区】南区(南浦和)
【入所年齢】0歳 第1子
【希望園数】5園、認可園5園、小規模0園
【○希望で承認】第1希望
【両親の状況】父母フルタイム(母育休中)祖父母別居
【点数】62点
【階層】11(コンシェルジュ採点)
【コメント】申込時点で、さいたま市ではなかった&駅近の園のみ申込していたのもあるから正直落ちると思っていました。

Re: Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - kr

2025/02/04 (Tue) 13:47:34

【区】緑区
【入所年齢】2歳 第2子
【希望園数】26園(小規模9園)
【○希望で承認】第1希望(認可園)
【両親の状況】父:フルタイム正社員(単身赴任)、母:採用予定、両祖父母:別居
【点数】52点(自己採点)
【階層】?
【コメント】採用予定で点数がかなり低く、激戦区と言われているため絶対に受からないと思っていましたが第一希望の園に内定しました。
夫が単身赴任、私自身は電車通勤のためそれが考慮されたのでしょうか…?
なぜ入れたのか不思議なくらいで、本当に驚いています。
採用予定や求職中の方の例を掲示板でもあまり見かけなかったので、どなたかの参考になればと思います。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - んな

2025/02/04 (Tue) 13:40:40

【区】浦和区 (緑区寄り)
【入所年齢】1歳 第2子
【希望園数】8園(小規模2)
【○希望で承認】第1希望(認可園)
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(育休中)、両祖父母別居
【点数】65点(兄弟同一園加点)
【階層】9階層
【コメント】上の子の保育園では育休中のお母さんが多く、同一園は難しいかもと思い、現実的に通えそうな園をできるだけ書いて申し込みました。無事上の子と同園に決まってホッとしています。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - たえこ

2025/02/04 (Tue) 12:19:03

【区】南区 (東浦和寄り)
【入所年齢】1歳 第2子
【希望園数】9園(小規模3)
【○希望で承認】第1希望(認可園)
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(育休中)、両祖父母別居
【点数】65点(兄弟同一園加点)
【階層】10階層
【コメント】第3希望までの認可園がどこも待機児童が多く、激戦ではありましたが、恐らく兄弟加点が後押ししてくれたと思います。
自宅から徒歩5分程で1番近く、上の子と一緒に通えるので本当に良かったです。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/04 (Tue) 12:10:50

【区】南区(南浦和)
【入所年齢】0歳 第1子
【希望園数】8園、認可園4園小規模4園
【○希望で承認】第4希望
【両親の状況】父母フルタイム(母育休中)祖父母別居
【点数】62点
【階層】11?(自己採点)
【コメント】認可園>小規模園、で順位を付けて書いたところ、認可園に内定をもらいました。気に入った小規模園(ただし再保活がネック)があり、てっきりそこで決まりだと思っていたので予想外でした。

こちらの掲示板には大変お世話になりました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - yk

2025/02/04 (Tue) 12:01:28

【区】南、浦和、緑
【入所年齢】0歳 第1子
【希望園数】4園
【○希望で承認】第2希望(認可園)
【両親の状況】父母フルタイム(母育休中)、祖父母別居
【点数】62点(自己採点)
【階層】11(予想)
【コメント】区境に住んでいるため、家から通える範囲で複数区にまたがって申し込みしました。
第一希望の浦和区認可園は家から徒歩5分の好立地でしたが、人気のようで落選。
第二希望の南区認可園は駅から遠いのもあり、倍率が低めだったと思います。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - ゆう

2025/02/04 (Tue) 11:41:42


【区】南
【入所年齢】1歳 第1子
【希望園数】15園
【○希望で承認】第11希望
【両親の状況】父母フルタイム、祖父母別居
【点数】62点
【階層】9(予想)
【コメント】家からやや遠い、見学したことのない小規模園になりました。近所にたくさん保育園ありますが入れませんでした。電動自転車買って通いたいと思います。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - さいたマン

2025/02/04 (Tue) 10:13:14

【区】南
【入所年齢】0歳 第2子
【希望園数】2園
【○希望で承認】第1希望
【両親の状況】父フルタイム、母フルタイムではないパート(母育休中)、祖父母別居
【点数】63点(兄弟同園加点)
【階層】9(予想)
【コメント】兄の通う園と同園希望で2園のみ申し込み。区役所の方から62点の方が多いので大丈夫だと思うがもしかしたら兄と違う園になるかもとのお話しでした。通える範囲で2園のみ希望を出し第1希望に内定もらえました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/04 (Tue) 10:06:21

【区】緑区
【入所年齢】0歳児 第1子
【希望園数】9園(小規模含む)
【○希望で承認】第2希望(認可園)
【両親の状況】父母フルタイム正社員(母育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】10階層(おそらく)
【コメント】
4月から育休の取り方が変わるため0歳でも承認されにくくなるかもしれないと保育コンシェルジュの方に聞いて不安だったのですが、無事決まって一安心です。
ホームページは良さげでも実際行くと(この園大丈夫、、?)と思う所もあり、見学は大事だなと感じました。
こちらの掲示板は保活時毎日のようにチェックしており、非常に助けられました。ありがとうございました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/04 (Tue) 09:39:11

【区】見沼区
【入所年齢】1歳 第2子
【希望園数】12園(小規模2)
【○希望で承認】第4希望
【両親の状況】父母フルタイム正社員(母育休中)、祖父母別居
【点数】65点(兄弟同園加点)
【階層】11
【コメント】兄弟加点で安心していましたが、まさかの第4希望。第2希望の小規模でも止まらず。あとは階層で負けた気がします…。
こちらでもあまり情報が出てきませんが、見沼区は市内一番の激戦区だと思います。兄弟別園となり溜息しか出ません。四月から育休給付金の給付制限ができ、会社としては三年取れる規約の方の、〇歳一歳復帰が増えた影響も大きかったと思います。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/04 (Tue) 09:13:39

【区】見沼区
【入所年齢】1歳 第2子
【希望園数】8園(小規模4)
【○希望で承認】第1希望 認可園
【両親の状況】父母フルタイム正社員(母育休中)、祖父母別居
【点数】65点(兄弟加点)
【階層】8
【コメント】兄弟加点があるとはいえ、今年度1歳児は厳しいかもと言われて
おり、小規模も覚悟してましたがなんとか上の子と同じ園に決まりホッとしています。
上の子の園に育休中の方がそれなりにいて心配しておりましたが、おそらく平均より階層が下だったため、希望する園に入れたのだと思います。
事前に役所で階層を教えてくれるのでそれを踏まえて希望園を増やしたりすると内定の率が上がるのかな?と思いました、、


Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/04 (Tue) 09:00:33

【区】浦和区
【入所年齢】1歳児 第1子
【希望園数】14園(小規模6、認可8)
【○希望で承認】第5希望(小規模)
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】11
【コメント】
この掲示板のおかげで激戦度合いを知ることができ、園(小規模、認可外含む)のリストアップ→保育コンシェルジュにて待機人数確認→見学 というスケジュールで進めました。それでも酷暑のなか生後間もない子を連れての見学に心身ともに疲れてしまい、晩夏に認可外を仮押さえして20園以上書くことを諦めたことで気持ちに余裕が持てました。来年以降の参考になれば。ここに記録を残してくださった先輩方、皆様本当にありがとうございました。またお世話になると思います。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/04 (Tue) 04:07:54

【区】南区(武蔵浦和、中浦和)
【入所年齢】1歳児 第2子
【希望園数】7園
【○希望で承認】第1希望
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(育休中)、祖父母別居
【点数】65点(兄弟同一園加点)
【階層】10か11
【コメント】上の子と同じ園に決まりました。別園になることも想定して、上の子の園から徒歩数分で送迎ができる範囲の園のみ書きました。7は少なすぎる?(第1子は24園書いた)と思いましたが、区役所の方には、65点は去年は9割が希望したどこかには決定できている、と言われたので、どこかは決まるだろうと思っていました。同一園でホッとしています。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/04 (Tue) 00:24:40

【区】見沼区、北区
【入所年齢】3歳児
【希望園数】9園
【○希望で承認】第1希望
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(時短)祖父母別居
【点数】66点(小規模加点)
【階層】9階層
【コメント】近場はどこも入れず、2駅先の小規模に通っておりましたが、第1希望が通り今までの労力が報われた気分です。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/04 (Tue) 00:01:08

【区】中央区
【入所年齢】0歳 第1子
【希望園数】3
【○希望で承認】第1希望 認可
【両親の状況】父母フルタイム(どちらも育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】10階層
【コメント】自宅から徒歩10分以内で、駅から少し離れた3園に絞りました。申請した後にこの掲示板を知り、希望園はもっとたくさん書くものなんだ…ダメかもしれない…と絶望していましたが、第一希望が通り良かったです。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - ネコ

2025/02/03 (Mon) 23:53:29


【区】大宮区
【入所年齢】0歳児 第1子
【希望園数】15園
【○希望で承認】第1希望
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】10
【コメント】家から徒歩1分の近場で決まって本当にホッとしました。。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - あ

2025/02/03 (Mon) 23:44:51


【区】緑区
【入所年齢】一歳、二歳 兄弟同時入園
【希望園数】9
【○希望で承認】第1希望 認可
【両親の状況】父就労中、母フルタイム復職予定
【点数】わかりません…
【コメント】自転車での送り迎えのため同一園のみ希望。お兄ちゃんは神経質なためころころ環境変わるのが好きではないので認可保育園のみ希望提出。2人とも激戦の年齢だったのでまさか受かると思わず非常に驚いています。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - まゆ

2025/02/03 (Mon) 23:13:36

【区】中央区
【入所年齢】0歳 第3子
【希望園数】1
【○希望で承認】第1希望 認可
【両親の状況】父母フルタイム、疾病・障がい 祖父母別居
【点数】63点(複数事由加点1点、就学児童加点は無し)
【コメント】9〜10月にかけて5園ほど見学に行きましたが、0歳児ということを踏まえ、あえて第1希望の1園に絞りました。また、点数は育休取得時と変わりませんが、入所優先順位を上げるため、10月で育休を終了させ、11月から子は勤務先にて保育。精神的に疲弊してきたところでの4月入園内定となり、ホッとしました。来週から4月まで再育休取得し、園生活が始まるまで子と過ごす時間を楽しみたいと思います。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - くま

2025/02/03 (Mon) 22:58:38



【区】浦和区
【入所年齢】0歳児 第1子
【希望園数】5園
【○希望で承認】第2希望
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】未確認
【コメント】役所では保育園は無理と言われていました。が、浦和で人気な保育園に決まって良かった!ただ点数が標準点だったはずなので何が理由で入園出来ることになったかはわかりません。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 22:57:38

【区】浦和区
【入所年齢】1歳児 第1子
【希望園数】16園
【○希望で承認】第1希望(小規模園)
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】9階層(自己採点)
【コメント】今後引越しによる転園予定なので、認可園小規模園のこだわりなく家からの近さ重視で希望しました。浦和区は激戦と聞いていたので恐れていましたが、小規模だからなのかまさかの第一希望で決まって良かったです。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名さん

2025/02/03 (Mon) 22:56:15

【区】浦和区
【入所年齢】3歳児
【希望園数】3園
【○希望で承認】第1希望
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員、祖父母別居
【点数】未確認
【階層】未確認
【コメント】激戦区エリアでしたが、小規模加点もあり無事第1希望園に内定しました。
これからの転園に向けて怒涛のスケジュールに脅えてますが、有給消化しつつ頑張ります…

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - とくめい

2025/02/03 (Mon) 22:49:43

【区】見沼区
【入所年齢】1歳児
【希望園数】11園(小規模含む)
【○希望で承認】第8希望
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】未確認
【コメント】東大宮エリアです。やや希望度の低い園になりましたが、内定して一安心です。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 22:13:13

【区】北区
【入所年齢】1歳児 第2子
【希望園数】5園
【○希望で承認】第1希望
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(育休中)、祖父母別居
【点数】63点
【階層】未確認
【コメント】上の子が小学校低学年のため一点加点がありました。
それが大きかったと思います。こちらの掲示板にはお世話になりました。ありがとうございました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 22:03:55



【区】北区
【入所年齢】1歳児 第1子
【希望園数】5園
【○希望で承認】第1希望(認可園)
【両親の状況】父母フルタイム正社員(母育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】- ※調べてません
【コメント】

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 21:47:03

【区】北区
【入所年齢】1歳児 第1子
【希望園数】9園
【○希望で承認】第2希望(小規模園)
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】10階層(確認済)
【コメント】3歳からは幼稚園も視野に入れているため、1・2・9希望を小規模園にしていました。
それでも不安でしたが、第2希望に入れていただきありがたい限りです。最近地域に新設園ができたことも影響しているのかもしれません。

この掲示板は趣味なのかというくらい拝見していて、ついにこれを書く日が来た…という感じです。ありがとうございました。
地域等によってはまだ厳しいところもあると思います、皆さんが無事に決まりますように。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 21:01:39

区】南区
【入所年齢】2歳児 第2子
【希望園数】30園
【○希望で承認】第1希望認可園(小規模)
【両親の状況】父母ともにフルタイム正社員(母育休)・祖父母別居
【点数】64点 兄弟加点(兄弟は幼稚園)
【階層】9階層(自己計算)
【コメント】
2歳児は内定見込み人数が0人の園が多かったですが、万一にかけて0人のところも含めたくさん書きました。
年少からは上の子が通う幼稚園に入園させるつもりであるため、第一希望を小規模にしたためか、無事希望が通りました。
この掲示板にはとても助けられました。ありがとうございました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 20:56:39

【区】緑区(美園地区)、岩槻区
【入所年齢】1歳児 第1子
【希望園数】13園
【○希望で承認】第2希望(岩槻区)
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(育休中)、祖父母同居(65歳以上)
【点数】62点(自己採点)
【階層】8階層
【コメント】夫の第1希望だった緑区の保育園は枠が少なく、予想通り第2希望の岩槻区の園になりました。
駅からは遠いですが、家から1番近く、車通勤の途中にある園で私の中では第1希望の園だったので良かったです。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 20:41:39


【区】浦和区
【入所年齢】0歳 第3子
【希望園数】4
【○希望で承認】第1希望 認可園(公立)
【両親の状況】父フルタイム正社員 母フルタイム正社員 父方母方祖父母別居
【点数】64点(小学生加点1点、第3子加点1点)
【階層】11階層

上2人が小学生以上のため、久しぶりの保活で心配でしたが、無事決まってホッとしています。事前に区役所で昨年の4月時点での待機人数を見せていただき、公立園は決まりやすいと思い、希望園数は多くしませんでした。
上の子のときに比べるとだいぶ保育園に入りやすい状況になっていますが、どの園でも安心して通えるようになって欲しいと心から思います。また、学童がまだまだひどい状況なので、そちらも早く改善して欲しいです。
こちらの掲示板には上の子から長い事お世話になり、とても感謝しております。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 20:10:02

【区】浦和区
【入所年齢】1歳 第一子
【希望園数】20
【○希望で承認】第8希望 認可園(私立)
【両親の状況】父フルタイム正社員 母フルタイム正社員 父方母方祖父母別居
【点数】63点
【階層】11階層


浦和区の1歳はかなり厳しいと聞いていたので5年保育の園に決まってほっとしています
転居に伴う1点が大きかったと思ってます

【スレッド25A】承諾通知だったよ - ろろ

2025/02/03 (Mon) 18:38:49

】見沼区
【入所年齢】1歳児 第2子
【希望園数】5園
【○希望で承認】第1希望 認可園
【両親の状況】父フルタイム正社員、母は正社員。姉の育児で時短勤務ですが、契約はフルタイム(育休中)
【点数】63点
【階層】10階層
【コメント】どうしても園庭がしっかりある園に通わせたくて第5希望までしか書きませんでした。第一子は2年生。西区から見沼区に引っ越したのでこの辺りの事情があまり分かってなかったのですが、ほっとしました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 埼玉ラブ

2025/02/03 (Mon) 18:22:40

ごめんなさい、スレッドの書き込み間違えました。。。
【区】緑区
【入所年齢】1歳 第一子
【希望園数】7
【○希望で承認】第5希望 認可園(私立)
【両親の状況】父フルタイム正社員 母フルタイム正社員(育休中)・父方母方祖父母別居
【点数】62点
【階層】11階層(自己採点)

まさか第4まで落選するとは思いませんでした。
でも入れるところがあって良かったかな。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - とくめい

2025/02/03 (Mon) 17:56:36

【区】南区(武蔵浦和最寄り)
【入所年齢】1歳児 第2子
【希望園数】8園(認可園、こども園)
【○希望で承認】第1希望 認可園
【両親の状況】父母ともにフルタイム正社員(母育休)・祖父母別居
【点数】64点 兄弟加点(兄弟別園)
【階層】9階層(育休中なので多分…くらいですちゃんと見てもらってません)
【コメント】
兄弟加点がありますが、上の子の園は駅の反対側と遠いため今回思い切って別園を希望しました。
同園の兄弟児がいる子と比べると加点も少なく、激戦南区の1歳なのでどうなるかと思っていましたが、無事第一希望に決まりホッとしています。

2度目の保活を終え、やはり兄弟加点は強いな……と改めて感じました。
(上の子は0歳で申し込みましたが、なんとか認可に滑り込みといったレベル)


Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - ゆま

2025/02/03 (Mon) 17:46:20

【区】西区
【入所年齢】1歳児 第1子
【希望園数】8園(小規模1園、小規模じゃない2歳までの認可1園含む)
【○希望で承認】第6希望 認可園
【両親の状況】両親フルタイム正社員(母育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】11階層
【コメント】全て駅から徒歩25分以上離れてる園を希望しましたが第6でした。第7以降は2歳までの園だったので、5歳まで通える園としては1番最後の園でした。
ただ元々は第1希望で考えてた園(私の職場からものすごく近い)だったので、第6にしたのは旦那の送迎が期待できないところっていうくらいの理由です。園舎も綺麗で園庭も広く、いい園に入れたかなとも今は思います。しかし駅から遠いところも全然希望通りにならないんですね……

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 17:46:13

【区】大宮区、中央区
【入所年齢】2歳児 第1子
【希望園数】20園(小規模含む)
【○希望で承認】第1希望 認可園
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】?
【コメント】行けるところは全部書き、どこかに入れたらいいなと思っていました。第一希望が通って良かったです!

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 17:35:25

【区】見沼区
【入所年齢】0歳児 第2子
【希望園数】6園(半分は小規模)
【○希望で承認】第2希望 認可園
【両親の状況】父フルタイム正社員、母週4勤務契約社員(育休中)
【点数】59点
【階層】10階層
【コメント】第一子は小学生。小規模に決まる予想でしたが、まさかの認可園。この点数で認可園なので0歳はかなり入りやすかったのではないかと思います。0歳と1歳でこんなに違うんですね。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 離乳食楽し隊

2025/02/03 (Mon) 17:32:30

【区】大宮区
【入所年齢】1歳児 第一子
【希望園数】15園(小規模園含む)
【○希望で承認】第1希望 小規模園
【両親の状況】父フルタイム正社員 母フルタイム正社員(育休中)・祖父母別居
【点数】62点
【階層】9階層
【コメント】
認可・小規模にこだわらず、通える距離にある園はだいたい見学しました(10園以上)。
その結果小規模が自分に合いそうと感じ、雰囲気もよかった最寄りの園を第一希望に。
第一希望園との面接予約の際、受入枠数に対して予約枠がほとんど埋まっていなかったので、安心して今日を迎えられました!

本当にどうしても入園させなければいけない理由があるご家庭は、前年度の入園申込状況をある程度見本にしつつ、あまり人気が集中していない園を希望順位上位に設定した方が、確率が上がるかと思います。
たくさん見学しましたが、人気がない=保育の質が悪いということは全くない印象でした。
次年度申し込まれる方の参考になればm(_ _)m

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - お

2025/02/03 (Mon) 17:22:26

【区】見沼区、北区
【入所年齢】2歳児 第2子
【希望園数】30園(小規模含む)
【○希望で承認】第27希望(小規模園)
【両親の状況】父フルタイム正社員、母パート、祖父母別居
【点数】56?
【階層】11
【コメント】
昨年引っ越してのため、1歳クラスの年度途中はもちろん入れず自宅保育していました。点数が低いので諦めていましたが、奇跡的に入園できて良かったです。また来年保活頑張ります。またこの掲示板にお世話になると思います。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 17:11:52

【区】中央区
【入所年齢】0歳 第一子
【希望園数】19
【○希望で承認】第2希望 認可園(私立)
【両親の状況】父フルタイム正社員 母フルタイム正社員(育休中)・父方母方祖父母別居
【点数】62点
【階層】11階層(自己採点)

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 17:03:57

【区】大宮区(浦和区寄り)
【入所年齢】1歳児 第一子
【希望園数】25園(小規模含む)
【○希望で承認】第3希望(小規模園・浦和区)
【両親の状況】父母フルタイム正社員(母育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】おそらく10階層
【コメント】
まさかの1歳児内定可能人数が0の園に内定しました。
ダメ元で書いておいてよかったなと思っています。
不安でしたが、決まってほっとしました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 17:00:58

【区】南区
【入所年齢】0歳児 第2子
【希望園数】4園
【○希望で承認】第1希望 認可園
【両親の状況】父母フルタイム正社員(母育休)
【点数】63点
【階層】おそらく11階層
【コメント】駅から徒歩で行けない距離の倍率の低そうな園のみ希望したため受かったのだと思います。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 16:55:12

【区】見沼区
【入所年齢】3歳児(小規模卒 第一子)
【希望園数】8園
【○希望で承認】第3希望 公立園
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員、祖父母別居
【点数】67点
【階層】9階層
【コメント】
第1第2はそもそも0人予定の園でした。3歳児卒園加点があっても皆加点あるし、人気園はそりゃ入れないよなー、という予感の通りでした(笑)
公立園も見学の際気に入っていたので、入れて良かったです!
小規模で手厚く保育してくれたので、今の園にも感謝!

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 1歳児の第一子は厳しい

2025/02/03 (Mon) 16:44:16

【区】南区(南浦和寄り)
【入所年齢】1歳児 第一子
【希望園数】11園(小規模含む)
【○希望で承認】第8希望
【両親の状況】父母フルタイム正社員(母育休中)
【点数】62点
【階層】おそらく9階層
【コメント】
不安でしたが、決まって安心です。この掲示板を参考にしましたのでありがとうございました。希望としては通いやすい園順に記入しましたが、残念ながら遠い園となってしまいました。園の保育内容や方針については、充実しているようなので安心です。全て納得する園はなかなかないと思いますので、通園頑張りたいと思います。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 16:44:14

【区】南区(最寄りは東浦和)
【入所年齢】1歳児 第一子
【希望園数】10園(小規模園含む)
【○希望で承認】第2希望 認可園
【両親の状況】父母ともにフルタイム正社員(母育休中)・祖父母別居
【点数】62点
【階層】9階層(自己採点)
【コメント】
南区は激戦とこの掲示板で拝見していたのでもっと希望を出そうかと思いましたが、最終的に徒歩15分以内で通える園に絞って申し込みました。通いやすい園に決まって一安心です。駅遠の園だと比較的決まりやすいのかもしれません。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - ぴよこ

2025/02/03 (Mon) 16:37:12

【区】大宮区
【入所年齢】0歳児
【希望園数】6園(小規模含む)
【○希望で承認】第1希望 認可園
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員育休中、祖父母別居
【点数】62点
【階層】9階層(自己採点)
【コメント】
 大宮区の場合、小規模も含めれば0歳4月で入園しやすいと区役所で聞き、自宅近くの保育園をいくつか見学しました。無事に第一希望の認可園に内定となってほっとしています。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 16:35:08

【区】南区(南浦和)
【入所年齢】2歳児 第1子
【希望園数】29園
【○希望で承認】第1希望 認可園(小規模)
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員(育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】9階層or10階層
【コメント】
南区は激戦と聞いており、我が家は加点も無いので通えるところは全て書きました。
来年引越し予定でどちらにせよ1年しか通わないので小規模園含めて希望を出しました。
全滅も覚悟していましたが、雰囲気の良かった第一希望の認可園に決まり嬉しい気持ちです。
2歳児入園の情報も少なく不安な気持ちで保活をしていましたが、この掲示板には大変お世話になりました。ありがとうございました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 16:27:31

【区】中央区
【入所年齢】0歳児 第一子
【希望園数】5園
【○希望で承認】第1希望 認可園
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員育休中、祖父母別居
【階層】9階層
【コメント】
 点数は62点です。あえて小規模は候補に入れませんでした。家から1番近所の人気のある園なので嬉しいです。が、とても寂しいです。
3歳まで自宅保育でもいい世の中になればいいのに。
みなさまも希望に沿った結果になりますことを、心より願っております。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 16:27:13

【区】浦和区
【入所年齢】1歳児(第1子)
【希望園数】26園(小規模含む)
【○希望で承認】第6希望 認可園
【両親の状況】父フルタイム、母フルタイム(育休中)、祖父母別居
【点数】62点
【階層】10
【コメント】4月にどうしても保育園に入れたかったため、行ける保育園は全て見学し、見学で行きたくないと思った園を除外し希望しました。
浦和区1歳は激戦で厳しいと色々な保育園、コンシェルジュに言われましたが、無事近くの認可園に決まったのでよかったです。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - (^^)

2025/02/03 (Mon) 16:15:15


【区】北区
【入所年齢】1歳児 第3子
【希望園数】4園
【○希望で承認】第1希望 認可園
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員育休中、祖父母別居
【階層】9階層
【コメント】
 点数は分かりませんが、兄弟加点と3人目の加点あり。
 上の子と同じ保育園に決まりました。
 送り迎えを考えると遠方の園は申し込む気にならず
 近場の園しか申し込まなかったので、
 半ば諦めていたので第1希望で決まり安心しました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 16:12:19

【区】大宮区、中央区、南区、桜区、浦和区
【入所年齢】3歳児、1歳児
【希望園数】総当り表で100パターン+幼稚園(18園)
【○希望で承認】二人とも第1希望の認可園
【両親の状況】両親フルタイム正社員(母育休中)、祖父母別居、第一子産休中に退園
【点数】70点
【階層】9階層
【コメント】二人とも同園にする為に産休中に退園させました。必ずどこかには入園させたかったので勤務先までの途中にある駅の園を片っ端から記入し、二人とも第1希望の園に決まり、ほっとしています。二人とも自宅保育しながらの保活は地獄でした。40園に電話をかけて、20園見学に行きました。もう2度と保活したくありません。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - ぴ

2025/02/03 (Mon) 16:09:20

【区】中央区
【入所年齢】1歳児 第一子
【希望園数】7園
【○希望で承認】第7希望 小規模園
【両親の状況】父フルタイム正社員 母フルタイム正社員(育休中)・祖父母別居
【点数】62点
【階層】10or11階層
【コメント】希望の園が人気のところばかりだったので、申請直前に慌てて見学して追加した小規模園になんとか滑り込めました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - すいか

2025/02/03 (Mon) 15:45:10

【区】浦和区
【入所年齢】1歳児 第二子
【希望園数】20園(小規模園含む)
【○希望で承認】第2希望 認可園
【両親の状況】父フルタイム正社員 母フルタイム正社員(育休中)・祖父母別居
【点数】63点
【階層】9or10階層
【コメント】
第一子小学生の1点加算がありましたが
まさか第二希望に入れるとは思わず驚いています。

こちらの掲示板には第一子の時よりお世話になりました。
ありがとうございます!!
第一子は9ヶ月で志望度の低い小規模の0歳児クラスに入り
当時はやるせない気持ちでいっぱいでした。
でも小規模ならではの手厚い保育に今では感謝しかなく、子もとても楽しく通っていました。
3歳の保活では新設園に決まり、新設ならではのオペレーションの不安がありましたが今では最高に大好きな園です。
2つの園を経験して、最初からマッチしなくても段々と良くなっていくと思うようになりました。
新しい園や学校をまた大好きな場所にしていきたいです。

保活の結果は複雑な気持ちを抱える人が多いと思います。
できることなら家庭の状況や親の気持ちに沿って、希望のタイミングで希望の園に入れる世界だったらどんなによいかと思ってしまいます。


Re: Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 北子

2025/02/03 (Mon) 15:43:28

宮原加茂宮周辺で全滅でした。通ったところは日進寄りでしょうか?

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 15:42:16

【区】南区
【入所年齢】第一子2歳児、第二子0歳児
【希望園数】4園
【○希望で承認】第1希望 私立認可園 兄弟同園
【両親の状況】父母ともにフルタイム正社員(母育休中)・祖父母別居
【点数】65点(兄弟加点あり)
【階層】11階層
【コメント】落ちたら育休延長するつもりで近所の通いやすい園のみ同時入園限定で申し込みました。激戦区かつ上の子は2歳児で枠もほぼない中でしたが兄弟加点のおかげもあり第一希望に決まりとても嬉しいです。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 15:05:35

【区】浦和区(最寄り浦和駅)
【入所年齢】第一子2歳児、第二子0歳児
【希望園数】6園の組み合わせで総当たり(基本同園希望)
【○希望で承認】第1希望の兄弟同園
【両親の状況】父母ともにフルタイム正社員(母育休中)・祖父母別居
【点数】70点(下の子育休に伴う自主退園加点+兄弟加点あり)
【階層】6階層
【コメント】
昨年度第一子が1歳児で入園したのですが、
希望順位の低い園だったので転園を検討しており
自主退園加点狙いで第二子の産休終了と同時に上の子には退園してもらいました。
とはいえ2歳もなかなか激戦のようで心配していましたが、
昨年度上の子が第一希望で入れなかった自宅近くの園に決まって嬉しいです。
階層の算定対象年度がちょうど上の子の育休取得中で、本来より低い階層だったのもラッキーでした。

同じような状況の方の結果があまりなくて不安だったので
来年度以降の方の参考になれば幸いです。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 匿名

2025/02/03 (Mon) 14:15:23

【区】南区(南浦和)
【入所年齢】1歳児 第一子
【希望園数】24園(新設認可園、小規模園含む)
【○希望で承認】第17希望 小規模園
【両親の状況】父フルタイム正社員 母フルタイム正社員(育休中)・父方母方祖父母別居
【点数】62点
【階層】10階層(区役所にて計算方法を伺い自己採点)
【コメント】駅遠くの保育園、新設園、それらの系列小規模園を上の方に書いていたので正直もう少し上の希望で通るかと思っていました。南区は激戦だと聞いていましたが、本当に激戦だと実感しました。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 3児(上2人小学生)

2025/02/03 (Mon) 13:56:00

【区】北区
【入所年齢】1歳児 第3子
【希望園数】20園
【○希望で承認】第1希望 認可園
【両親の状況】父フルタイム正社員、母フルタイム正社員育休中、祖父母別居
【階層】8か9階層(確かではない)
【コメント】
上2人が小学生なので加点不明です。無しで考えて62点。
第1希望は最寄りを書きました。第2、第3と人気園と新設園で埋めました。ですのでおそらく第4以降かな、、と覚悟してたのですが、なんとか入れてもらえて泣きそう。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 保活くん

2025/02/03 (Mon) 13:45:55

南区
第1希望園決まりました。
兄弟同園です。
点数は加点ありで65点だったと思います。
階層はまだ確定していないさそうで、3月下旬に発送との事です。

Re: 【スレッド25A】承諾通知だったよ - 渋谷Mail URL

2025/02/01 (Sat) 16:18:46

【注意】通知の到着をお待ちの皆様へ。

郵送にかかる時間が長めになっているこの頃です。週末に発送された通知の大半は、週明け後の到着となるでしょう。またさらに数日かかるケースも想定されますし、その間、市役所への問い合わせも大変な混雑となります。

矢がすでに放たれいるなら刺さる前でも横から摑まえたい…、みたいな思いにも駆られてしまうものです。
本意ではありませんが、この掲示板が、そんな気持ちをただ煽るような効果を持っている面があります。

どうか、少しでも「私は煽られてしまっている」と感じた方は、このスレッドを閉じ、閲覧をお止めになってください。

どうか皆さまに良い知らせが来ますように!

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.