さいたま保保連の掲示板

13133296

さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板

職場復帰日について - ぷぷ

2024/02/14 (Wed) 12:24:52

場違いなスレでしたら、申し訳ございません。

4月入所予定です。
最初は体調を崩してほとんど出勤できないと聞きますし、
4月で有給がほぼなくなってしまうのも怖くて
みなさん、職場復帰日はいつに設定されてるのでしょうか。
教えていただければ、有り難いです。

Re: Re: Re: 職場復帰日について - とくめい

2024/02/22 (Thu) 20:52:41

13です。すみません!私の方が古い情報だったかもしれません。大変失礼いたしました。

Re: Re: 職場復帰日について - 匿名

2024/02/22 (Thu) 09:19:13

>13様
12でコメントさせていただいたものです。
私も現在育休中で、上の子が短時間保育で通園していますが、
下の子は保育標準時間で通知が来ました。

上の子が現在小規模園に通っており、今年卒園になるのですが、小規模園からの連携枠で、昨年のうちに内定をいただいていました。4月から認可保育園(下の子と同一園)に通う予定なのですが、上の子にも改めて内定通知が届き、現在短時間保育なのに、保育標準時間の記載があり、これも確認したのですが、小規模園から認可園へ変わるにあたって、見直しが入り、今回保育標準時間と認定されたと言われました。そんなことがあるなんて知らず、育休にあたり、短時間保育の申請するときに、復帰するときは、標準時間保育に戻す申請が必要と言われていてのですが…
上の子のことがあったから、下の子も保育標準時間の認定なのかは確認とっていないのですが(下の子の保育標準時間認定の記載にそのとき疑問に思わず)…言われていたことが変わることがあると知り、都度区役所には確認が必要だと感じました。
区役所でしっかり分かるといいですね。

Re: Re: Re: 職場復帰日について - 10です

2024/02/22 (Thu) 00:47:12

コメントありがとうございます!

年少クラスの上の子が1歳クラスで内定した当の通知書をみると最初から標準時間での認定だったのですが、今はみなさん短時間認定なのですね…!

同封されている用紙に変更の方法は書いてあるのですが、
今回別の問い合わせ(就労証明書が間に合わない場合の対応方法)から派生して
5月1日時点の状態での判断とのアナウンスを受けて困惑している感じでした…

とにかく人を変えてもう一度確認した方が良さそうですね。。

Re: Re: 職場復帰日について - とくめい

2024/02/21 (Wed) 21:25:13

上の子が短時間保育とか関係なく、育休中で申し込み内定した場合、短時間保育で保育認定届きますよ!
以前は、復職して短時間から標準時間に変更が必要な場合は変更が必要な前月の半ば?とかまでに申請してくださいと言うようなお知らせも結果(と保育認定)と一緒に入っていたと思うのですが、今はないのでしょうか?

Re: 職場復帰日について - 10です

2024/02/21 (Wed) 18:45:35

お二人ともありがとうございます!

下の子の育休中で、上の子が短時間保育で通っているからか
今回の通知は保育短時間で通知も来ており、、
ただお二人のお話聞くとちょっと間違った案内をされている気もするので
電話ではなく区役所にいってもう一度お話してこようと思います。

Re: Re: 職場復帰日について - 匿名

2024/02/20 (Tue) 23:45:27

>10様
私も浦和区役所で確認しましたが、保育標準時間で認定がおりていれば、
2ヶ月以内に職場復帰し、復帰したら書類を提出すればいいと言われ、書類出す前も、保育標準時間で預かりが可能と言われました。
私は4月中旬〜下旬に職場復帰する予定なので、月の途中で復帰したら、その月が短時間預かりにならないか心配で、確認しましたが、上記記載の通り言われたので、もう一度区役所に確認してみたほうがいいと思います。

Re: Re: 職場復帰日について - 匿名

2024/02/20 (Tue) 21:05:11

>10様
区役所ごと、担当者によって違いがあるかもしれませんね…

私は5/31復帰でしたが5月は標準時間で預かってもらいました。


担当者の知識がなく間違った情報を話すこともあるようなので、違う担当者、違う区役所にも念のため聞いてみるとよいかもしれません。

Re: 職場復帰日について - とくめい

2024/02/20 (Tue) 11:41:12

このスレッドに便乗する形で恐縮なのですが、、

みなさん復帰されるのは5月1日付ですか?

この間浦和区の支援課でお伺いしたところ、
保育時間については月初の状態で判断する
=5月の下旬などに復帰となると5月1日時点では育休中となり、短時間での預かりと言われてしまい、、
そうなるとお迎えが間に合わないため5月1日の復帰しかないのか…と考えています。

Re: 職場復帰日について - とくめい。

2024/02/16 (Fri) 08:52:30

第1子の時は5月GW明けから復帰しました。
ならし保育は私も初めて預けるので慎重にゆっくりやりたかったので(8ヶ月で預けることになったので主に私の子離れのためにちょっとずつw)4月中かけて1日預けに進めました、GWリセットはうちはなかったですが、体調面呼び出しは暑くなってきた頃にありました。
特に急ぎでなければGW明けまたは5月中旬以降でよいのではないかなと。

Re: 職場復帰日について - 匿名

2024/02/15 (Thu) 19:52:39

4.5月は体調崩すかなと思って5月後半に復帰にしました。
友人にも5月のほうが休んだと聞いたことがあるため、職場がOKならギリギリまで延ばす方が安心かと思います。

Re: 職場復帰日について - 匿名

2024/02/15 (Thu) 13:08:14

あと、個人差あるので全ての子に当てはまるわけではないですが、
子どものメンタル面も考慮できると良いですね。
4月後半頃にやっと保育園慣れてきたぁ〜と思っても、
GW連休で全てリセットされます。パパママと過ごす時間が
長いと、朝離れるのがさみしくなりまた号泣の日々…
仕事復帰で親も大変ですが、6月までは急にギアを入れすぎず
子どもの気持ちに寄り添ってあげた方が
落ち着くのも早いと思います。

Re: 職場復帰日について - 匿名

2024/02/14 (Wed) 21:08:08

仕事上、4月1日復帰しかない感じだったので、仕方なく4月1日に復帰しました。とてもしんどい4月でした。
ずらせるなら絶対ずらした方がいいと思います。

Re: 職場復帰日について - 匿名

2024/02/14 (Wed) 17:32:41

子ども2人とも5月〜6月に体調をよく崩していたので、可能な限り育休延ばした方が良いです。
4月は園にいる時間も短いこともあり、2人ともほとんど体調崩さなかったので5月以降が大変かと…(同じクラスの子もそんな感じでした)

2人とも5/31に復帰しました。

Re: 職場復帰日について - とくめい

2024/02/14 (Wed) 16:35:20

会社が5月15日までに職場復帰しなければいけないのでGW明け+数日余裕を持って5/9から復職します!
GW明けも体調崩す子が多いと聞くので行けるか不安です…

Re: 職場復帰日について - 匿名

2024/02/14 (Wed) 13:54:31

できるだけ育休を延ばし、有給残しておいた方がいいです。
上の子の時はGW明けに復帰しましたが、復帰4日目に
アデノウイルスをもらってきて1週間休みました。
しょっぱなから一度割り振られた業務を
また他の人に戻すことになり申し訳なかったです。
下の子は5月末から復帰にしました。
上司には慣らし保育最初の乳幼児突然死症候群の
リスクの話なども伝えて、なので
うちの保育園は慣らし期間長いんですと話しました。
お母さんもお子さんも無理のない期間にできると良いですね。

Re: 職場復帰日について - 匿名

2024/02/14 (Wed) 13:01:31

GW明けの金曜日にしました。
どうせ4月中は体調を崩すだろう、と思っています、、、

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.