さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板
はれぞら保育園について - 4月転入
2024/02/06 (Tue) 08:15:45
自宅から自転車で10分程度です。
読み書き(ドリル)
毎朝のマラソンかけっこ
ピアニカなど
期待値が高いのですが見かけ倒れではなく、日々のカリキュラムとして運用できているのか…知りたいです。
見学に行くことができない中で、近くの保育園より魅力的なので第一希望にしようか並んでいます。
どならかお詳しい方いらっしゃいませんでしょうか。
( ;∀;)
Re: Re: はれぞら保育園について - 匿名
2024/02/07 (Wed) 23:39:42
・震度4以上の地震で呼び出し
→地震で呼び出しは今までなかったと思います(震度4はなかったのかな?)
・お迎え時間が5分以上予定時刻を超過で入電
→私は15〜30分余裕を持たせてお迎え時間を書いていました
でもアプリで時間の変更などすぐにできるので問題ないかと
・フォークやコップの持ち帰り(毎日)?
→フォークセット、コップ、水筒は毎日洗って持っていきます
(園で用意してくれていたのですか?羨ましいです!)
・歯ブラシの持参
→リュックに入れてる歯ブラシがケバケバになってきたら新しい歯ブラシに交換するぐらいです
都内からお引越しなんですね、土地勘はありますか?
もし南浦和駅方面からはれぞらに通う場合は、産業道路に向かうあたりが上り坂になってるので電動自転車でないと大変かなと思います(ルートによっては緩めの坂道になるかな?)
希望順位は悩みますよね、、、
少しでも参考になれば幸いです
Re: はれぞら保育園について - 匿名
2024/02/07 (Wed) 16:54:33
お忙しい中貴重な情報、ありがとうございます。
素晴らしいですね!
朝のマラソンは体にも良いですし、最高ですね。
続けてすみません、
・震度4以上の地震で呼び出し
・お迎え時間が5分以上予定時刻を超過で入電
・フォークやコップの持ち帰り(毎日)?
・歯ブラシの持参
など、現在通っている都内保育園より、規則が多いのですが、そのあたりは不便は感じられませんか?
距離があるので、第一希望にすべきか頭を抱えており、少しでも多くの情報を頂けるととても助かります。
よろしくお願いします!
Re: はれぞら保育園について - 匿名
2024/02/06 (Tue) 14:16:46
はれぞら保育園に通わせています
小学校入学までに必要そうな事はすべて教えてくれています
普通の幼稚園で習うのと同じくらいかと
子供は年中組ですが
読み書き(ドリル)
→数字の読み書き、名前の読み書き、単語の読みができる
毎朝のマラソンかけっこ
→天気が悪くなければ、ほぼ毎朝外に出て最初に走ってるみたいです
ピアニカなど
→お遊戯会でミッキーマウスマーチなど吹けていました、年長さんは鉄棒や縄跳びも出来るようになってます
私は家で教えたりとか全然できてなくて、、、、
いつの間にか色んなことができるようになっていて先生には感謝です
個人的には勉強と遊びのバランスがよく、先生方も雰囲気がいい園だなと感じています
園庭と教室はあまり広くないですが、工夫してうまくやっているようです