さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板
土曜保育について - あ
2023/11/10 (Fri) 14:01:14
両親共に土日休みではなくシフト制なので土曜保育の利用を考えています。できるだけ私(母)は土日休みにしてもらおうと上司に相談予定ですが、祝日が多い月だと土曜も働かなくてはいけない月は出てくると思います。そこである園に、土曜保育について伺うと希望があればやりますが今現在やっていないのでそういう人は違う園を選ぶようにと言われました。たしかにお友達もいない中預けられるのは寂しいと思い胸が痛いですが、働かなければ時短でただえさえ少なくなった給料は減ってしまいます。土曜保育をやっていると言っているのに他の園に行ってくれなんて良くあることでしょうか。
Re: 土曜保育について - 匿名
2024/01/21 (Sun) 12:32:11
公立学童は土曜日、断ってくるんですか?
土曜日休みは月1あるかないかなのですが…
公立保育園と違い、公立学童は土曜日夕方まできちんと見てくくださるのかと思っていました。
夫婦ともに土曜仕事は必須なので、困ります。
明日、区役所に問い合わせします。
土曜日学童は民設だと、やっていないところもあるので、選択肢が少なくて困ります。
Re: 土曜保育について - 匿名
2023/12/06 (Wed) 08:56:36
土曜保育断るなら受け入れを始めから明記しないでほしいですよね。小学校の公立学童もシビアに断ってきます。安心して住めないですよね。さいたま市。
子育て支援に先陣切ってる都内に引っ越したいです!
Re: 土曜保育について - 匿名
2023/12/05 (Tue) 19:54:39
わたしも現在通っている園で利用し始める前に『利用している方がいないので、他の親族の方で頼れる方はいませんか?』と聞かれました。
わたしの両親も夫の両親も仕事、介護があり、そこまで頼れません。
入園する前に土曜保育についてはあまり歓迎されていない印象はうけていましたが、いざ入園が決まり(希望順位は低い園)相談してもやんわり断られてしまい、困りました。
区役所に電話して、いまはうちの子一人ですが受け入れてもらっています。
うちの子は割と一人でも平気な方なので、先生もおもちゃもひとり占めで満喫してます。
一度区役所に相談してみてもいいのかなと思いました。
Re: Re: 土曜保育について - とくめい。
2023/11/22 (Wed) 00:10:34
両親ともに仕事の場合になると思います。
子供が通っていた園でたまに土曜保育は両親共に仕事のご家庭です。ご協力お願いしますといったお知らせいただいたことあります。
土曜は時間を短くしたり、近隣の系列園で合同保育等している園があるくらいなので。。
万が一仕事ではなく、どうしても所用で預けたいといった用場合は、園に相談てことになるのかなと思います。
Re: 土曜保育について - 匿名
2023/11/18 (Sat) 19:57:40
土曜保育って、夫婦共に出勤の場合だけですよね。
Re: 土曜保育について - 匿名
2023/11/16 (Thu) 07:31:26
土曜保育を断られるかどうかが普通かはわかりませんが、保育園もビジネスです。土曜保育を行えば、運営コストはふえます。1人に対して先生の配置も最低2人は必要ですよね。ベビーシッターを保育園の登園日数頼んだら、すごい金額になりますよね。保育園がそれと比較して低コストなのはなぜでしょうか。一定の人数を一定の場所、一律の条件で預かるからです。そう言ったことを考慮すると、経営的判断をした際に少人数のための土曜保育はお断りします、他園と合同で行いますと、いうことは経営者の選択肢の一つかなと思います。むしろなにも考えず1人でも土曜保育OKですっていう園の方が別の意味で不安かもしれません。笑
保育園は子供を預けるところです。信頼関係ができないと登園が親も子ももつらくなります。問い合わせをしてみて、回答に納得できないのであれば、その園に通わせない方がいいと思います。入園後も他の部分でトラブルor保育園の対応にモヤモヤする可能性があります…。
さいたま市は保育園を自分で選ぶ権利はないので、色々とキツイですけど、素敵な園とご縁がありますように。
Re: 土曜保育について - とくめい
2023/11/12 (Sun) 09:13:23
うちは2人とも土曜日仕事なので、土曜日OKのところしか検討していないですし、土曜日が何人ぐらい預けられているのか、1人でも対応してもらえるのかを聞いて、なるべく人数多いところに希望を出しました。結果、マンモス保育園になりましたが、それでも土曜日は人数が少ない(少ないと言っても10人はいると思います)は少し寂しいかなと思ってなるべく早くに迎えに行ったりしています
土曜日、受け入れOKにしているのに他の園に行ってくれと言うのは、なんなんだろうと思いますが、実際は1人保育園は寂しいかなぁと思いました
土日仕事の人に対して、まだまだ世間は冷たいですよね…
Re: 土曜保育について - とくめー
2023/11/10 (Fri) 15:59:25
よくあるかはわかりませんが、ここでも何年も前から、やんわり断られたとか離乳食出せないと言われたとか、提携園と合同になるので他園まで送迎が大変とか、話題にあがっているのを見ます。
嫌味を言われ続けてるみたいな園もあったと思うので、候補からはずせるなら外すに越したことはないと思います。他がよくても、預けてるうちに満足度はさがりそうです。