さいたま保保連の掲示板

13121874

さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板

小学校に水筒(こちらで聞いてすみません) - とくめい

2023/08/28 (Mon) 09:41:53

さいたま市の小学校は水筒禁止ですか?
今どきの小学校はすっかり水筒持参だと思っていたのですが、ネット検索で水道水を飲むように指導されると言うのを見つけて(10年前の記載でしたが)。
小学生になったら学童も行くからと、保育園で使っていた水筒を、ちょっと大きめの水筒に買い換えてしまいました。

Re: 小学校に水筒(こちらで聞いてすみません) - とくめい

2023/08/30 (Wed) 08:59:17

ご回答ありがとうございます。
水筒持参OKなんですね。
無駄にならずにすみそうです。
私が子供の頃は、普通にみんな学校の水道水飲んでいたので、それでも構わないといえば構わないのですが笑
水道水でも構わない

Re: Re: 小学校に水筒(こちらで聞いてすみません) - とくめい

2023/08/28 (Mon) 21:52:33

水筒持参してます。コロナの年に入学だったのですが、以前は夏季期間のみだったのが年間を通して水筒持参OKというおたよりをもらった気がしますので、ネットの書き込みは夏季期間以外のお話だったのでしょうか。

また、ウォーターサーバーが職員室前に設置されていて(実物見ていないので、常温か冷水かわかりませんが)、水筒が空になったら入れていいと言う話も聞きました。
近隣別の小学校の子も同じくウォーターサーバー設置されてると言っていたので、イマドニだな〜と思った記憶があります。(我が子は面倒臭いと水道水を気にせず補充するタイプで…)
10年前とはだいぶ状況変わっているかもしれませんね。

Re: 小学校に水筒(こちらで聞いてすみません) - まい

2023/08/28 (Mon) 12:14:05

水筒持参してます。うちの子が通う小学校もペットボトル禁止。ただ肩紐付きの指定はなく、高学年の子は大人が使うようなスリムなボトルをランドセルに入れて持って行ってる子もいます。
うちの子は3年生ですが、1リットル入る肩紐付き水筒です。それ以上は重くて厳しそうですし、万が一足りなくなれば学童で麦茶を入れてもらえるとのことで、特に不備はないです。

Re: 小学校に水筒(こちらで聞いてすみません) - とくめー

2023/08/28 (Mon) 10:12:23

水筒、持っていきますよ。
うちはペットボトル禁止、紐付きの水筒であれば何でもOKです。

放課後は学童行くのもあって1リットルでは足りないと言われますが、2リットルだと重くて持っていけないと。
学校で飲み終わったら水道水を自分で、学童だと麦茶入れてくれるので困らないみたいではあります。

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.