さいたま保保連の掲示板

12215148

さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板

ワーママで幼稚園 - 匿名

2022/06/08 (Wed) 19:28:44

保育園に関する掲示板ではありますが、
こちらには幼稚園も検討された方がいらっしゃると思い、お伺いします。
ご容赦願います。

現在2歳児ですが来年から幼稚園に入園させたく悩んでいます。
幼稚園を検討されたが辞めた方、なぜ辞めたか教えていただけますか?
幼稚園に転園された方、その後の正直な感想を教えていただけますか?

悩みとしては具体的には、
・ワーキングマザーで幼稚園の面倒な部分についてゆけるか(お弁当作り、持ち物の多様さ、親の参加必須イベントの多さ…)
・子どもが延長保育で寂しい思いをしないか(皆帰るのに自分だけ残る)
などです。
面倒な部分は頑張るしかないし、寂しさも子どもによるのは重々承知しておりますが、、
懸念すべきことや意見があれば教えていただきたいです。

幼稚園に入園させたい理由は、やはり教育の質が保育園より良いからです。

よろしくお願い致します。

Re: ワーママで幼稚園 - 匿名

2022/06/19 (Sun) 17:19:08

1です。追加でご返信ありがとうございます。
認定こども園は良いとこどりで良さそうですね。
残念ながら近くにないのでこども園は諦めますが、
同じように悩むママ友に教えてあげようと思いました。

自園調理給食か仕出し弁当か、おやつも市販品か手作りか…など
食環境は大きく異なりそうですね。
今検討している幼稚園は毎日弁当なのですが、おやつは盲点でした。

保育園でも教育熱心なところがあれば、それがワーママには最善なのかなと思いました。
改めて保育園も視野に入れて情報収集していきます。

みなさまありがとうございました。

Re: ワーママで幼稚園 - とくめいっこ

2022/06/17 (Fri) 12:20:08

子どもが小規模園に通っていて、転園の際、幼稚園も検討しました。

子育て支援型の幼稚園ということだったのですが、給食が毎日配達の仕出し弁当というのが手作りご飯、おやつの保育園から考えるとちょっとなぁと思いました。

うちは両親フルタイムで、在宅勤務ができない仕事だったので夕方遅くまで預かりの子が少ないこと、お昼寝やおやつもないことも難しいかなぁと思いました。

あと保育園は基本年末年始のお休みのみで、1月は4日から、4月は1日から保育が始まりますが、幼稚園だと冬休みや春休みが長くあったり、半日の保育の日もあるため難しいなぁと感じました。

現在、子ども園に通っているのですが、保育園と幼稚園のミックスという感じなので、手作りご飯やおやつあり、年少はお昼寝あり、保育園部門利用の子たちも毎日たくさんいてあまりさみしい感じにはならない、保育園にはないようなイベントがある等親も安心して預けることができ満足しています。

Re: ワーママで幼稚園 - とくめ

2022/06/17 (Fri) 06:52:24

今年度から年少に入園しました。1歳児、2歳児時代は保育園でした。小規模なので転園必須で幼稚園を選択しました。
他の方が書いていることと重複する点もありますが
保育園のほうが良かったなと思うのは夕方の預かり時間のおやつが市販品のお菓子であることですかね。
あとお昼ご飯も自園調理のものではなく給食センターからのお弁当で、好き嫌いの多い我が子としてはあんまりヒットしてないみたいでいつも帰宅時点で空腹です。
それから地味にきついのが発熱した場合の対応です。
保育園のころは解熱後24時間で登園可能でしたが今通っている幼稚園は48時間で登園可能とのことで、
仕事の休みが結構多いです…コロナ禍だから仕方ないのかもですが。

近隣の保育園も検討したのですが通勤経路から外れてしまい延長料金必須になってしまうため保育園は選べませんでした。
ただまぁ支援型幼稚園とはいえやっぱり保育園のほうが共働き(特にフルタイム)には向いてると感じます。
幼稚園のワーママはフルタイムではなくパートさんなどが多いのかなぁという印象です。
我が家はフルタイムで7:45~17:45くらいの10時間預けてますが少数派だと思います。
朝も夕方も預けてる子自体はいるようなので寂しくはないようなのですが、9~10時間くらい預けるのは”長時間”な部類のようです。

Re: ワーママで幼稚園 - 匿名

2022/06/16 (Thu) 17:09:17

コメント失礼します。

現在子供を認可保育園に通わせてます。
子供の通ってる保育園は私立の認可保育園なので、幼稚園みたいに毎日ではないですが、食育の授業や英語や体操、リトミックなどの授業を毎月してくれてます。また、月に2つは制作もあります。また、4.5歳になったらワークなど使ってひらがなや数字も教えてくれるみたいです。
勿論、保育園なので、生活に関することもきちんと教育して貰えますよ
(トイレトレーニングやお箸の持ち方、挨拶など)

入園前に8園ほど見学行きましたが、預けた保育園以外でも、私立保育園なら保育園ごとに内容に違いはありますが、教育取り入れてる所が多い印象でした。(体操や発達心理、異世代交流、農業体験など)

通園させられる範囲の保育園が作ってるホームページなどみて調べてみるといいかなって思います!
希望に沿った園に巡り会えるといいですね(*^▽^*)

Re: ワーママで幼稚園 - とくめい

2022/06/10 (Fri) 05:36:06

認定こども園はどうですか?
うちは認定こども園ですが、幼稚園と保育園のいいとこ取りができていてとても満足しています。
子育て支援型幼稚園というのもありますが、個人的には「幼稚園時間が終わったあとの保育はあくまでもおまけ、市から頼まれたからやっている」という意識の幼稚園も少なくないように感じています。園によるとは思いますが。

Re: ワーママで幼稚園 - 匿名

2022/06/09 (Thu) 13:22:22

皆さまありがとうございます。
どの方のご返信もリアルが伝わってきて納得しました。
たしかに正社員かパートか/園の方針によってもずいぶん異なりますよね。
私はフルタイム正社員なので、在宅勤務ができるものの、他の子が皆16時に帰ってしまってぽつんと一人残るのはかわいそうだと感じました。

あと教育の質が良いイメージでしたが、たしかに大人数なのと、生活面のサポートは基本家庭なので、教育とは??というご意見もなるほどな、と思いました。

Re: ワーママで幼稚園 - 匿名

2022/06/09 (Thu) 00:21:59

数年前小規模保育園卒園の時に幼稚園を検討しました。
結果、現在は保育園に通わせています。

候補だった幼稚園は働いているママも多く、預かり保育も充実しており、それなりに利用者がいる所でした。
説明会で話を聞いても共働き家庭が多いことは園側も理解があり、行事での保護者負担は最低限(衣装など凝ったことはしない等)にされているようでした。

ただ、働いているといってもフルタイムは少ないようでした。私は仕事で在宅可能になった場合は勤務時間を延ばそうとしていたのでおそらく合わないなと思い辞めました。
あと行きは園バスですが、帰りは自分で迎えに行くので距離を考えて徒歩圏の保育園にしました。

通っている方に話を聞くと、幼稚園特有の利用できない日や集まりが平日になったりするので、在宅や時短勤務など調整が可能であれば働きながら幼稚園も可能なようでした。
それかどうしても通いたい幼稚園があって時間の都合で送りお迎えが無理という場合は、認可外保育園の早朝&降園後預かりを併用しているお家もありますよ。

幼稚園は園によって方針が本当に様々なので、とことん問い合わせて方針が合うか確認が必要だと思います。

Re: ワーママで幼稚園 - 匿名

2022/06/08 (Wed) 21:51:45

うちは規模の小さい保育園から年少で幼稚園に転園しましたが、以前通っていた保育園の方が良かったなと思うことを書きます。

・保育園は生活をする場なので、生活の仕方(服の着替え方、お箸の使い方、トイレの使い方等)を細かく教えてもらえていた
・自園調理のおやつが出ていた
・役員の仕事が無かった
・親同士の関係が薄かった(ほぼ無かった)
・現金の集金が一切無かった
・昼寝があった
・私服を毎日ジャブジャブ洗えていた
・はみがきをさせてもらえていた
・担任に送迎時に会えていた
などです。

幼稚園の教育の質についてですが、正直そんなに変わらなかったかなと思います。というか1クラスの人数が多すぎて、「教育とは?」となっています。イベントの規模は大きいので、小学校入学後も圧倒されることはないかもしれません。
個人的に一番気になっているのは、おやつです。毎日市販のものを持たせざるを得ないので、某キャラクターのグミ等になってしまっています…。
また、朝も帰りも会うのは預かり担当の先生なので、担任の先生と顔を合わせることがほぼありません(汗

見学の際に先生から「他の子は早く帰るから、預かりの子達はみんな帰りたいって泣くんですよ(かわいそうに)」みたいなことも言われましたし、園長も「共働き家庭から(課外で) あれやれこれやれと色んな注文がある」とも言ってましたから、母親が働くことにはあまり賛成ではない園なのかもなと思いました。

希望の保育園に入ることができるのなら、そちらの方が我が家としては安心して働けたかなと思いますが、それも難しいのでベターな選択肢を取ったという感じです。

Re: ワーママで幼稚園 - 匿名

2022/06/08 (Wed) 21:09:40

今年度保育園より幼稚園の年少さんに転園し入園しました。
まだ通って2ヶ月ほどなので正直転園して良かったのかどうか
はっきりとお応え出来ませんが、ご参考になれば幸いです。

◎子供が通う園は入園後からGW明けまでは毎日お弁当、その後は週2お弁当で
大変な部分もありますが正直慣れかな?と思います。冷食など上手く活用しながら
時短で効率よく作れるようになってきたので特にネックにはなっていないです。
◎持ち物はサイズや名前の位置など細かな指定も多いですが、
市販品でもOKだったこともあり、入園前の準備は確かに少し大変でしたが
入園後は特に問題ないです。
◎延長保育はお家に帰りたい、と泣いていることも多いですが、幸い延長を利用する園児が多い園なのでみんなが帰るから、というよりも単純に疲れて帰りたいのかな?と思っています。在宅やフレックスを上手く活用しながら早くお迎えに
行ける日を週の中で必ず作るようにしています。
◎親参加必須の行事はコロナの影響もあり年間の行事予定を見ても
月に1回あるかないかです。今のところ↑のように在宅やフレックス、
有給でまかなえる範囲なのでこちらも問題ないです。

あと、保育園と異なる部分は行事や願書などの幼稚園特有の
イベントで預かり不可な日が年に数日あります。
我が家は職場が近く時短勤務であること、在宅やフレックスなとで
ある程度時間に融通が効くので問題ないですが、ご家庭やお仕事の状況によっては
都合をつけるのが大変な場合もあるかもしれません。

今は幼稚園でもお仕事されてるママさんも多いですが、
正社員なのか?パートなのか?で随分違うと思います。
うちの園は半々くらいかな?といったところですが、
保育園とは違って我が家を含めほとんどの子が16時頃には帰ります。

見学等でその辺りは事前に確認しておいた方が良いかもしれません。

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.