さいたま保保連の掲示板

13105190

さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板

はっぴー保育園浦和園やはっぴー保育園指扇園について - 名無し

2022/02/12 (Sat) 09:30:07

こんにちは!
いつも参考にさせていただいております。
今年の4月からはっぴー保育園西大宮園に通うことになりました。

新規園のため情報がないので参考にさせていただきたいです。
同系列のはっぴー保育園にお子様通われている方どんな園がお聞かせいただきたいです。

オムツの持ち帰りの有無。お昼寝布団の形式。
また着用NGな洋服やイベントの様子などどんなことでも構いません。
よろしくお願いいたします。

Re: Re: はっぴー保育園浦和園やはっぴー保育園指扇園について - 名無し

2022/02/15 (Tue) 17:31:14

お答えいただきありがとうございます!

園での写真をUSBでいただけるのですね。
園での様子はなかなか見る機会がないと思うので嬉しいです。

1歳クラスでの入園です。
バスタオルの持ち込みだけならすごく楽ですよね。
新しい園もそうだといいなーと思います。

卒園後も覚えていてくださるのは嬉しいですよね。
暖かそうな園で安心しました。
お忙しい中教えてくださり本当にありがとうございました!

Re: はっぴー保育園浦和園やはっぴー保育園指扇園について - とくめい

2022/02/14 (Mon) 16:44:05

系列園卒園児です。
年々、少しずついい方向に改善しようとしてくださいます。
園で撮影した写真は当初は外部サイトを通した購入でしたが、USBメモリでいただけるように変わったりしました。

0歳児クラスは毎週敷布団とバスタオル(冬は毛布)持ち帰り、
1・2歳児クラスはコットのためバスタオル(冬は毛布)を週末持ち帰りでした。
変わってるかもしれませんが、0歳児入園ならもしかしたら敷布団ありかもしれません。

卒園後も、平日休みに公園で見かけると、手を降ってくれたりします。

毎日のように散歩にいきます。
私との散歩でも車が来ると自分から塀にくっついたりするくらい、きちんと誘導してくださっているようでした。

卒園後も、何度も、
戻りたいなー
と言うくらい大好きだったようです。

土曜保育もきちんと対応されているようです。

玄関での受け渡しなので、楽でした。

思いついた順に書きましたが、とても良い園だと思います。

Re: Re: はっぴー保育園浦和園やはっぴー保育園指扇園について - 名無し

2022/02/14 (Mon) 08:18:43

とても丁寧に園の様子を教えてくださりありがとうございます。
大変参考になりました。
園まで少し遠いのでオムツや布団一式の持ち帰りがなさそうで安心しました。
服装についてもありがとうございます。
過度なルールはないようなので手持ちの洋服で通えそうです。
連絡帳以外にも園の様子を知れるのは良いですね!通わせるのがますます楽しみになりました。
お忙しい中本当にありがとうございました。

Re: はっぴー保育園浦和園やはっぴー保育園指扇園について - 匿名

2022/02/13 (Sun) 21:33:45

同系列の園に通わせています。おむつは持ち帰りしませんが、おむつ処理代として月額1000円かかります。お洋服は一般的な保育園と同じで、本人が動きやすく着替えもしやすいものであれば、特に決まりはありません。昼寝布団は園のコットで寝るので、上にかけるタオルケットや毛布だけの用意です。連絡帳の他に、月に1回、ブログと写真がアップされるので、園の様子を知ることができます。行事は、運動会はありませんが、夕涼み会、食育イベント、プチ遠足、クリスマス会、お遊戯会などがあります。

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.