さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板
きゃんばす東大宮保育園について - カワウソくん
2022/02/03 (Thu) 11:36:54
きゃんばす東大宮保育園の内定を頂きました。
見学にいけなかったため、園の様子や先生方の雰囲気等、
何かご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします!
Re: Re: きゃんばす東大宮保育園について - あらん
2024/02/03 (Sat) 14:33:04
まだ多いのですか??どこの保育園も退職者多いのは現状ですよね。
Re: きゃんばす東大宮保育園について - 米
2024/02/02 (Fri) 20:06:19
相変わらず退職者が多いです。
今は看護師さんもいません。
Re: きゃんばす東大宮保育園について - とくめい
2022/12/17 (Sat) 04:41:01
(9)です。
保護者からの匿名通報で、この園の不適切な保育について、さいたま市から指導が入ったそうです。
内容については通報者が大げさに言っている気もしますが、昼寝中の話・いつも誰かが叱られ泣いている・保育士の子供への発言についてなど、保護者ではなく内部の人間からの通報かもと想像してしまいます。内部告発なら闇が深そうだなと心配です。
希望中の方は不安になると思うので、詳細は園か市(区?)に問い合わせたら教えてもらえるかも知れませんし、現在は園の玄関にも内容や改善策について掲示されているので見学に行けば見られると思います。
Re: Re: きゃんばす東大宮保育園について - 匿名
2022/10/20 (Thu) 14:38:53
(9)様
横からすみません、来年度の申込み検討しているものです。
通われている方からの情報とても参考になります!ありがとうございます。
よければ新園長着任後の様子など教えていただけると嬉しいです。まだ落ち着かないですかね。。
Re: きゃんばす東大宮保育園について - とくめい
2022/09/07 (Wed) 14:08:34
見学など始まると思うので、入園検討中の方へ。
園長先生の退職が決まりました。今年4月から9月までで、3~4人の退職者に加えて、園長先生の退職になります。
9月15日付け退職で後任が10月とのことで空白期間が生じることになり、母体の運営にも不安が残ります。
良い方向に変わることを期待していますが、転園も視野に入れています。
Re: きゃんばす東大宮保育園について - とくめい
2022/04/18 (Mon) 20:22:20
(2)&(5)です。半月通った感想と別年齢在園者情報です。
モノの渡し忘れが複数かつ毎日、連絡帳が返ってこない日が多い、製作がない(七夕、クリスマスくらい)、設定保育(年齢に合わせた)がない、朝8時前にいた先生を17時半すぎに見る。
ただただ安全に保育しているだけ、と感じます。
確かにそれが第一と言われればその通りで、子供は朝泣くけどどこでも同じだと思うし、先生個人個人は悪くないと思います。0歳1歳はこのままで良いのかも。
今後に期待ですが、現状70人でこの状況なら、定員90名はハード面ソフト面ともにキャパオーバーかな。
Re: きゃんばす東大宮保育園について - 匿名
2022/04/16 (Sat) 10:16:31
朝混むのはどこも一緒なきがしますが、どうなんですかね?
製作物が少ないのは寂しいですが、新設園なのでまだ手探りなのかなーと思い様子見してみます。
先生は優しいしいい感じですが…
Re: きゃんばす東大宮保育園について - 匿名
2022/04/15 (Fri) 23:24:28
私も4月から通わせていますが不安になってきました…
Re: きゃんばす東大宮保育園について - とくめい
2022/04/02 (Sat) 09:54:48
(2)で不安とコメントのものです。
やはりそうなのですね、選べる状況なら他園を選ぶ方が良いと。
子供の様子次第ですが、ここからの転園も視野に入れて考えようと思います。近隣のふたば、ミルキーウェイは現状空きなしですが。
Re: Re: Re: きゃんばす東大宮保育園について - 匿名
2022/04/01 (Fri) 00:04:21
今更かもしれませんが…
現在通わせています。
昨年、引越しに伴い公立から転園しましたが、
正直お勧めしません。
まず、毎朝子ども達を預かる入口が一つしかなく、
毎日ごった返しています。
定員90人全て同じ入口なので、朝はとにかく混みます。
そんな中子どもが泣いたりすると親もその場から離れられず、
後ろに列が出来てしまうためとても焦ります。
こんな状況で新年度で新しい子が慣らし保育始まったら
どうなるんだろうと今から恐ろしいです。
預かるのに時間ロスをするので時間は早めに見積もって
家を出た方がいいです。
子どもの制作物はほぼないと思った方がいいです。
今年度持って帰ってきた物は、クリスマスツリーとひな祭りのみ。
毎日コピー用紙に印刷したような、ものすごい簡易的なぬりえは
毎日持って帰ってきますが、公立園との差に落胆しました。
今年度はとにかく先生の退職がとても多かったです。
退職理由はいつも体調不良ですが、本当の理由は違うでしょう…
Re: Re: きゃんばす東大宮保育園について - 匿名
2022/03/09 (Wed) 10:34:51
来年度以降の転園を検討しているのですが、
駅近にも関わらず0歳クラスに空きがたくさんあるのが気になりました。
実際に通われてる方や見学に行かれた方で園の雰囲気等教えていただけると嬉しいです!
Re: きゃんばす東大宮保育園について - とくめい
2022/02/03 (Thu) 17:38:14
0.1.2歳は一階のそれぞれの部屋、3-5歳は二階で同じ部屋。3-5歳も、延長保育は今のところ一階に降りてくるそうです。
食事や散歩や遊びなどについて、全員同時に始めるわけでなく、準備ができた子からといった感じで、子供のペースに合わせますといった雰囲気。
シーツは毎週持ち帰りで洗濯が必要。
行事は土曜日を計画しているが、コロナの状況次第。
同じ建物のスポーツクラブに行って、体操教室も計画中だそう。
施設は超キレイです。
懸念としては、一年以内の保育士退職者が複数いたそうです(在園者情報)。確かになんとなくゴタゴタした雰囲気は感じました。
不安もありますが、我が家もきゃんばす入園です。