さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板
浦和ひかり保育園 - 匿名
2021/07/29 (Thu) 14:59:39
浦和ひかり保育園に通っている(通っていた)方いらっしゃいますか?良い噂を聞かないのですが、実際どうなのでしょうか、、、?近所なので候補に入れるべきか悩んでいます。
Re: 浦和ひかり保育園 - ほげ
2024/11/17 (Sun) 04:03:11
卒園児の親です。
3歳以降別の保育園に通わせていますが、その園の先生から聞いたところ、
「◯◯は何もしてないんだけど、〜になっちゃった…」
というのが口癖になってしまっているようです。
家庭ではそのような発言をしたことはなく、この園の口コミを見て察するに、この園で"先生方に怒られるまい"と叩き込まれた処世術なのではと勘繰ってしまいます。
もしそうであれば、子どもには大変可哀想な想いをさせたなと反省しています。
また親として、至らぬ点が多々あったのは事実ではありますが、お迎えのたびに叱責を受けていたのも事実です。
"先生"が絶対であるという、時代が時代であれば、良い保育園として受け入れられていたのかもしれませんが、この時代には風当たりが強いだろうなとも思います。
できるだけ中立に物を申して、人を選ぶ保育園だろうと思います。
Re: 浦和ひかり保育園 - 丸さん
2024/07/05 (Fri) 00:32:09
元職員です。ミスをしたり仕事の覚えが悪いと管理職に嫌われ虐められ続けます。事務所から監視され職員は子供達と一緒に楽しく遊ぶ事は許されず怪我や噛付きがない様に監視し状態。玩具が少ないので全て使える玩具の数の制限があります。子供達の想像力などの育ちの妨げ状態。
食事は好き嫌い許さず泣いても無理矢理食べさせ嫌がる牛乳も飲ませていました。壁に一列に座らせキチンと座ったり話を聞けていなかったりお散歩の準備等自分で出来ないとおやつが食べられなかったりお散歩をお留守番させていた事もありました。職員同士の私語は基本的に禁止。連絡先交換も禁止。ですがこっそりと連絡先を交換したり勤務外で話をしていました。職員は子供達が大好きですし大切に思っていました。辞めたい気持ちはどの職員もありましたが、退職を申し出ると虐めの標的。無視をされたり大声で怒鳴られたりされるので中々言い出せない方も多かったです。
保育士の虐待がニュースで問題になっていますが、保育士は管理職の指示監視の元、虐待と言える躾をさせられています。ここの職場での保育は楽しくないです。新卒は勿論、保育経験がない方は絶対にオススメしません。
食事マナーや身の回りの事を確かに出来るようになりますが、子供達は楽しんでいません。楽しい保育園生活を送らさせてあげたいご家庭はご近所だったりとりあえずという理由で希望欄に書かないで欲しいです。
子供達には可哀想な思いをさせてしまい、とても胸が苦しいです。
Re: Re: 浦和ひかり保育園 - 匿名
2024/04/30 (Tue) 10:21:30
ここに書かれているけやき荘と浦和ひかり保育園はなにか関係があるのですか?
Re: 浦和ひかり保育園 - 西落合1-18-18 更生施設けやき荘
2024/04/29 (Mon) 17:36:28
西落合1-18-18 更生施設けやき荘で酷い扱いを受けた為「入居中」の出来事に関して問い合わせたところ
「入居していた事自体」は事実なのに一切電話を取り合って貰えなかった。
自分「もしもし」
けやき荘職員「言っている事が分かりましぇーん」ガチャン。
或いは
自分「もしもし」
けやき荘職員(着信を確認して)「業務妨害です」
だものですから「電話で直接言えれば」それで済んだのですが、一切取り付く島もこのようになかった為「インターネット」に書き込みました。
「言っている事が分かりましぇーん」だったのに一転「インターネットの書き込み」は理解できる内容だったようで
警察に通報されました。
西落合更生施設けやき荘の運営母体「社会福祉法人 特別区社会福祉事業団」の職員と警察署内で話し合いという事になりましたが
「数時間話を聞いて、既に謝罪済みである」と嘘を付かれました。
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団の職員に至っては「着信を確認して一切言い分を聞かずガチャ切り」をされて画像検索すると出てくる「障害者に優しい私たち」というような笑顔
の画像を見ますと、本性を知っている訳ですから心底「吐き気」がこみ上げます。
〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
「更生施設けやき荘で受けた酷い扱い」に関してのブログ↓
https://hjglaz224444.livedoor.blog/
「更生施設けやき荘 概要最新版」↓
https://dfghgghjkkjjhjkljhjk.livedoor.blog/archives/17172514.html#more
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団のホームページのURLは↓
https://tswa-swc.or.jp/
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団メールアドレス↓
tswa-swc@beach.ocn.ne.jp
西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団電話番号03-6666-1046
↓診断書画像
http://tokyo.ramen.community/nishitokyoshi/board/img/15873968310012.jpg
Re: 浦和ひかり保育園 - 匿名
2024/04/25 (Thu) 13:32:14
4か月ほど通わせていましたが、転園させました。
その間はつねに管理者としか話す機会がなく、保育士の方とは一度も接する機会がありませんでした。
お迎えに行っても「今日は〇〇ができませんでした」や「〇〇していて怒りました」と褒められることは、ほとんどありませんでした。
たとえ褒められなくても、園で過ごしている子供の様子を知りたいのにほぼ皆無でした。
最初は厳しさが良いと感じていましたが、違和感が増え、厳しさを通り越していると感じました。
子供には大人の顔色を伺う素振りが感じられて、無理をさせてしまったな…と入れた事を後悔しました。
とにかく躾を厳しくされたい方には合っていると思いますが、
子供の楽しそうにしている笑顔を見たい方にはおすすめしません。
Re: 浦和ひかり保育園 - 名無し
2024/04/21 (Sun) 07:01:23
管理者が先日公言していましたが、乳児院を目指しているそうです。
大人の顔色をきちんと伺い、自力して行動するのがすばらしい!とのことで
保育園に預けられている今の子達は
家でまともな躾をされていないので、
園で乳児院の子達と同じ気持ちになれるよう躾(虐待)をすると
堂々と公言していました。
頭おかしいのかなと思いました。
園はすでに乳児院化しているので
凶悪な園長、管理者に怯えた子供たちが
まだ0、1歳なのに子供同士で泣いた子をなだめたり、
声をかけあったりしています。
Re: 浦和ひかり保育園 - 匿名
2024/04/08 (Mon) 14:10:29
虐待まがいなことが普通で自立のための躾と称してかなり高圧的に怒っていて怯えている子ども達。
子ども達は笑顔がなく楽しそうではない、先生は注意しか声をかけない。
園児が大泣きしているのにうるさいって怒る、放置。
保護者にもきつめな言い方上からの対応。
Re: 浦和ひかり保育園 - 匿名
2024/03/30 (Sat) 15:37:50
元職員です。
4の方の投稿は事実ですし、保育ではなく行っているのは躾と称した虐待です。
保育園としての保育よりも子どもの躾を重視し、子どもの気持ちは無視で時代錯誤な躾を続けています。
職場として働くのも最悪でした。時間外労働は当たり前、保護者の前でも怒鳴り散らす、保育中に怒鳴られ手を上げられる、子どもに手を上げたりきつい言葉遣いで怒り無視をするように厳しく指定され監視されるのが日常茶飯事でした。
園長達トップの人間が気に食わないと、子どもも大人も関係なくいじめられ続けます。
転園する子どもばかりですし、大切な子どもを長時間預ける場所として最悪なので絶対に勧められません。
Re: 浦和ひかり保育園 - 名無し
2024/03/29 (Fri) 02:58:13
うちは虐待で、警察、児相、市役所と連携し、
市から指導を行ってもらいました。
厳しさ、しつけを履き違えており
気に食わない子供を障害児設定し、いじめ倒します
いじめられだすと、保護者が迎えに行っても説教をし続け
帰宅させません。
気に食わない子は熱をだしてもお迎えをよびません。
鼻水を垂らしても放っておかれ、お迎え時に「顎まで垂らして汚かった」と信じられない話をしてきます。
子供が立ち上がった瞬間に自分で靴が履けないと説教され
園長に土下座させられます
しつけ優先で、保育は怠慢です。
保育をしないので、園は病気が蔓延しています。
また過去かなりの数の保護者さんが市へ相談しているようです。
市はこの園の異常性に気付いていますので、
入ってしまって悩まれている方は早急にご相談されることを進めます。
Re: 浦和ひかり保育園 - 匿名
2021/08/03 (Tue) 13:26:50
ルールに対して厳しめの印象はあります。でも、ただ厳しいわけではなく、すべては子どもたちの安全・健康・成長のために。とゆう感じです。
かといって、子どもへの接し方まで厳しいと感じたことは一度もないです。
2の方の言う通り、子どものことはよく見てくれています。
親に対して特別フレンドリーな園ではないので(親自身の)合う合わないはありそうですが、大事な我が子を預けることを考えると、こんなご時世ですし、これくらいしっかりしている園の方が安心できると思いました。
Re: 浦和ひかり保育園 - 匿名
2021/07/29 (Thu) 17:22:36
子供の安全やルールに対しての拘りが強い園だと思います。
園のルールを完璧に守れない親に対して厳しく、非常に相談しづらい雰囲気です。
自分たちに合うかどうかよく見極める必要があると思います。
子供のことは細かく見てくれるので、合う人にはいいのではないでしょうか。
とにかく言い方がきついので、よく保護者と衝突しているイメージです。。