さいたま保保連の掲示板 13564639

さいたま市保育園保護者連絡会>掲示板


説明会日程

1:匿名ちゃん :

2023/02/06 (Mon) 15:02:11

来年度の4月より内定頂いてるのですが、説明会が3月にあり遅いなと感じ、参考までに皆さんの説明会の日程を聞きたいです。

住んでる区(例:北区)
説明会日程(例:3月第1週)

上記のような感じで答えていただけると嬉しいです。
ちなみに私は上記の北区、第1週でした。コロナ禍もあり子連れNGでした。
よろしくお願い致します
16:匿名 :

2023/03/01 (Wed) 20:26:39

南区 3月第二週です。
ちなみに今通っている保育園も南区の小規模園ですが、
同じ日程です。
15:匿名 :

2023/03/01 (Wed) 08:41:22


(14)のもので、補足です。

上履きと上履き入れ(上履きの指定はなく白地ならなんでもという感じの園でした)
通園バッグや、布団カバー持ち帰り用のカバンも必要でした。

下旬だと準備がかつかつですが、バッグに関してはカラフルキャンディースタイルというecサイトは早めに発送してくれるので助かりました。

もしアレルギー等あるなら、医師の診断書を求められる園もあると思うので、そこは問い合わせて確認したほうがいいのではないかと。
14:匿名 :

2023/03/01 (Wed) 08:32:03

うちも3月下旬です。遅いところは遅いですよね。おそらく二次調整の結果を待ってからまとめてなんだと思います。

園服があるということは、(12)さんは3歳児から上のクラスでしょうか。未満児に比べると荷物は少ないですよ。参考までにうちの園で使っているものを書きます。

制服に入れるハンカチ、ティッシュ。洗い替え用に3、4枚用意。
昼はランチョンマット、コップ、お箸、巾着袋。ランチョンマットと巾着は洗い替えように3、4枚用意。
昼寝は敷き布団とカバー、タオルケット。一組を洗濯して使い回しています。
着替え一式。

どれも最悪なんとかなると思います。慣らし保育の送迎等は早めに調整が必要だと思うので、園に問い合わせて事情を説明するのが良いかと。3歳児以上はそこまで長めに慣らし保育は取らない気がしますが、10日分くらいは念のため家の中で調整しておいた方がいい気がします。
13:匿名 :

2023/03/01 (Wed) 07:29:59

南区
(12)の投稿の者です。愚痴になって申し訳ないのですが、皆さんの説明会は週末に、開催されるのでしょうか。内定をもらった園は3月下旬の平日に行われます。制服がある園なのですが、採寸の日程2月。2日前に急に連絡があり、「3月から制服が値上がりするので、明後日◯〜◯時まで園が空いているので来てください。」と連絡がきました。制服はいつ手元に届くのでしょう。お知らせもなく、制服のサイズ調整や持ち物のチェックや買い出し、書類書き、慣らし保育中の送迎の手配、全て3月下旬以降。せめて、園のしおりが手元にあれば…、必要な持ち物だけでも知りたい!!のが本音。入園前で遠慮をしてしまうのですが、このような質問をして良いのかどうか。迷っています。
12:匿名 :

2023/02/28 (Tue) 06:24:41

南区
3月下旬 入園児一斉に説明会をおこなうそうです。
今現在、フルタイムで仕事をしているため、準備期間が短くとても焦っています。一次で決定したのに、この時期だなんて保護者のことを考えるなら、もう少し早い時期に行っても良いのではないかと、不信感がつのります。慣らし保育の予定も立てられず、事前に園に問い合わせたのですが曖昧な答え。不安でいっぱいです。
11:匿名 :

2023/02/09 (Thu) 12:22:43

浦和区
2月第4週
保護者1名のみ 子どもNG
10:はーちー :

2023/02/09 (Thu) 02:08:58

南区
2月2週
zoomでのオンライン説明会
9:匿名ちゃん :

2023/02/07 (Tue) 21:15:33

(8)様
2次募集の結果は3/8発表なので正直あまり関係ないと思います。
8:匿名 :

2023/02/07 (Tue) 19:48:15

2次の結果が出たあとに設定されているのでは?
何度も説明会やるのも大変ですし、、、
7:匿名 :

2023/02/07 (Tue) 07:56:47

北区
3月第2週
子連れ要相談
6:匿名 :

2023/02/06 (Mon) 19:26:00

南区
3月第2週
です。

毎年卒園式がその日の午前中にあり、同日の午後に入園説明会です。
先生たちの土曜出勤日の数を減らすためと、卒園式が終わるまでは練習で忙しかったり、卒園式用の雛壇が暫く設置されているので、卒園式が終わったら次年度の関連が動き出す感じです。
5:ぽぽ :

2023/02/06 (Mon) 19:25:54

中央区
2月第2週
保護者1名 子連れOK
4:匿名 :

2023/02/06 (Mon) 18:36:31

南区
2月第3週
保護者1名のみ
(別途面談は3月第1週)
3:匿名 :

2023/02/06 (Mon) 18:19:12

南区
3月第2週
保護者のみ
2:匿名 :

2023/02/06 (Mon) 15:23:05

南区
2月第4週
保護者1名のみ

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.